絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sauna365268

2023.01.08

23回目の訪問

歩いてサウナ

3連休の2日目、今日は長男が
蒸しZに新年の挨拶をしたいと言うのでホームサウナへ
最近、どの施設でも10分×3セットを行なっている長男が最近、本当に見てて面白い🤣

今回は下段ながら奥から2人目に挑戦!
やはり強かなっている🤣
周りのおじ様たちが8分くらいで「熱い熱い!」
と出ていくなか、一切微動だにせず耐えていました。
10分毎に毎回声をかけています。
本当に強い!!
そして3セット目、私が出て水風呂に入ろうとしてら、なんと長男にまだ水風呂に!
2分以上入ってる事に?
凄い!息子ながら凄いサウナーだ!笑

これからも子供たちのサウナーへ道を
近くで見守っていきたいと思います♫

では、良いサ活を♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
7

sauna365268

2023.01.07

22回目の訪問

サウナ飯

世間は連休初日
今日は友人と食事に行ってからホームサウナへ

食事は以前から気になっていた火鍋のお店へ
とても美味しかったのですが赤い鍋の方が辛いし痺れる!
ただ、美味しくいただきました♫

食べ終わった後はサ活です。
連休ということもあり、かなり混んでいました。
やはり座る所もいっぱい。
しかしいつもの上段に座れてゆっくり蒸されました。
12分×2回 14分×1回 計3セット
気持ち良く蒸されました♫

では、良いサ活を♫

本格火鍋 重慶

火鍋

とても身体が温まり美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

sauna365268

2023.01.06

1回目の訪問

番外編
長男のサウナ記録♨️

久しぶりにおじいちゃまとサウナへ
ただここ最近、私とサウナを入っている長男。
彼のホームサウナは「喜助の湯」。
私がいなくても行くくらいハマっています。
そして炎にて10分×3セットをいつも行っている
変態の長男🤣
周りの大人が2度見せれる事が多いそうです。
私は目が見えないので気づかないのですが…笑

3段目に座りサ活。10分×3セット。
温度が80℃くらいだったのに加え
ボイラーが弱くなる事があったらしく、
ぬるくなる時もあったみたいです。
水風呂は19℃〜20℃くらいだったよ。と。笑
この話を聞いた瞬間、我が子は本当に小学生?
と笑ってしまいました。笑

しかし、残念だったのが、
常連さんの70〜80代くらいのおじいさまに
少しお叱りを受けたそうです…
汗を拭き取るタオルで汗を拭いてから出ろ!と。
小学生がそんなに汗が溜まるほど汗かかないのにな…
ただ、そのおじいさまの方が汗だくだったらしく、心の中で「おじいさんの方がひどいやん!」とぼやいてたようです。笑
私なら直接言ってしまいますが…笑

では、長男のサ活以上です。
今後、長男から報告がありましたら、
アップしていこうと思います。

では、みなさん良いサ活を♫

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
5

sauna365268

2023.01.06

21回目の訪問

サ活6日目
今日は金曜日でナイトdayということもあり、
お客様がいっぱい。

ただ、いつも通り身体を清め
12分×2回 14分×1回 計3回
やっぱり落ち着きます。

では、また良いサ活を!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
4

sauna365268

2023.01.05

20回目の訪問

サウナ飯

新年入って5日目!
サ活も5日目♨️
本日はお仕事終わりに、ロウリュ番長にお誘いいただき、リンパヨガへ🧘‍♂️
ただでさえ代謝が良くて汗を大量にかくのに、
リンパヨガは身体の老廃物が流れてくれました♫

ヨガの後は松山にできた「韓丼」さんへ。
ここのスン豆腐はチェーン店ながら美味しいんですよ🤤

スン豆腐をいただいてからホームサウナへ♨️
いつも通り体を清めて、サ室へ
12分×2回 16分×1回 計3回
そして、ぬる湯へ
何とヨガをして疲れてたのか1時間寝てました🤣
良く寝ました💤
あーやっぱり落ち着きます♫

では、良いサ活を♫

京都韓丼 松山平井店

ホルモンスン豆腐

いやー身体が温まりました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
3

sauna365268

2023.01.04

19回目の訪問

水曜サ活

この日は湯楽からムシウス調査兵団の仲間と
一緒にサ活へ!
湯楽からホームサウナのたかのこの湯へ

やはりサ室のサイズや温度は私は好きだなー
温度は88℃
やっぱりいいです!
ただ、もう少し温度が高くて、湿度があれば
もっと良いのになー
いつも通り 12分×2回 14分×1回 計3回

では、また良いサ活を♫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
7

sauna365268

2023.01.04

1回目の訪問

古川温泉 湯楽

[ 愛媛県 ]

リニューアルしてから初の訪問♫

実は自宅から1番近い温泉施設なんです!
金額も500円と安く良いんですよねー
しかしリニューアルしてから入ってみると、
サウナ室が広くなっておりました。

いつも通り、体を清めてからサ室へ
98℃くらいとお熱く良い!
12分×2回 計2回
良い具合でしたー✨

これはサクッと入るにはもってこいかもしれないですね♫

では、良いサ活を♨️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
7

sauna365268

2023.01.03

6回目の訪問

サウナ飯

仕事はじめ前に今日はそらともりさんへ♨️
やはりここでも警備員さんがいらっしゃる😅
しかし駐車場はいつも通り停める事ができました。

さていつも通り体を清めてサ室へ。
サ室は本当にいっぱい。
いつもの倍くらいお客様。
しかしいつもの最上段は何故か空いており
座る事ができました♨️
1回目も2回目も誰もセルフロウリュをされないので、
入って6分後に一点がけのロウリュを行い楽しんでいました。
しかし3回目はちょっとハイペースに♫
入って1分後にロウリュを行い、6分後に追いロウリュをしようと思ったら…
なんと、お熱いのがお好きそうなおじ様が、
サ室に入って来て間髪入れずに
4分後に追いロウリュをしてくれました。
素晴らしい湿度と熱気✨
しかし、一気にサ室の温度が上がった事もあり、
お客様の2/3は退室!笑
本来のそらもりのサ室のお客様の人数に。笑
12分×2セット 14分×1セット 計3セット

しっかり温まりでて、
ゆっくりしてからソフトクリームを
いただいて帰りました。
ここのソフトクリームは330円と安いのに
良いんですよ。笑

では、良いサ活を♫

ソフトクリーム

ここのソフトクリームは安くて美味しいんです♫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

sauna365268

2023.01.02

18回目の訪問

新年あけまして2日目!
今年のホームサウナ1発目♨️
お客様が多いみたい、
警備員さんが2人も立っていました…
ヤバい…ホームでゆっくりできないのか…
とはいえ入ってみると、金曜日のナイトでぇいと
あまり変わりなかったです。
ただ、サ室はやはり多い…。
しかしいつもながら1番奥に座る事ができ、
最高でした。
2セット目に私の中での
「たかのこの蒸しZさん」が
お越しになられたので、
新年の挨拶もできました♫
12分×2セット 14分×1セット 計3セット
3セット後はいつも通り
ぬる湯で寝ることに!
やはりこのぬる湯で、寝るのが本当に落ち着く✨
また、これからもお世話になります。

そしてなんと帰り際に
蒸しZさんから 利楽さんの無料券をいただきました!
今度、一緒に行こうよ!と
誘っていただいたので、
一緒に行きたいと思います!
是非、蒸しZさんには玉座に座っていただきたいのです!
サ道 第一話に出でくる「みやこ湯」さんに出てこられる蒸しZさんのように✨
楽しみだなー♫

では、また楽しいサ活を!!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
7

sauna365268

2023.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます🌅
本年もよろしくお願いいたします🤲

さて早速、サ活はじめてきました。
いつもより1時間早く起き、
しまなみ温泉 喜助の湯に行ってまいりました。
6時前に到着したら既に60人くらいは並んでおられました。
どうも毎年、男女各30名様に福ロッカーというものをしていたそうです。
去年も一昨年も気にせず来ていました。笑
そして店内にはいると、
丁度、私が30人目!!
後ろのご夫婦は帰られてしまいました。。

そしてロッカーの鍵をいただき開けるとなんと!
「開運‼︎入浴無料券」が入っていました。
ありがたい!
愛媛は入浴代も安くとても良い地域ですが、
それでも入浴無料はありがたい!
ホームサウナではないのですが、
お熱いのに入りたい時に行くので助かります♫

早速、お風呂場へいき、
いつも通り体を清めサ室へ♨️
1番上段のお熱い所が好きなのですが、
今日は人がいっぱいなので諦めていましたが
1席だけ空いているではないですか♫
なんと全セット最上段が1席あいており、
最高のポジションに。笑
喜助の湯の大きいサ室は約80℃🌡
12分×3セット 12分×1セット
新年早々、良いととのいを体感する事ができました。

いやー最高の年明けになりそうです。
今年は投稿とチェックインをキチンと
行いますので
皆さま、よろしくお願いいたします!

ポカリスエット イオンウォーター

身体にしみわたりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
16

sauna365268

2022.10.20

5回目の訪問

親切な某スタッフさんに水風呂の具合を確認。
しかし、やはり直っておらず絶賛24℃。
困った。。。
我が家では蒸しZとお呼びしている方に連絡。
やはり蒸しZも水風呂が必要と言うことで
そらともりさんに決定。笑

ん?!今日の水風呂は?!18.0℃?!
いつもより高め。

ただ、サウナは92℃良い感じでした。
10分×1回 12×2回 10×2回 計5セット。

実はこの日たまたまご一緒されていただいた方が
東京にある株式会社RECOLOGNEの方々でした!
その方々はサウナ内で利用するサウナパックを作っているらしい!
かなり興味がある事をお伝えするとサンプルをいただける事に!!
後日、届きましたら報告させていただきます♫

いやーサウナでホントに色々な方と出会えて嬉しいなー♫
これからも素敵な出会いがありますように!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
8

sauna365268

2022.10.19

17回目の訪問

水曜サ活

やはりサボって書かなくなってしまいました。

実はホームサウナの水風呂に悩まされています。
水風呂が24〜26℃と超ぬるめの水風呂。。
最近、水風呂欲しさに違う施設へ。

ただ、やはりホームサウナへ行くと落ち着きます。
いつも通り、体を清めてからサウナ室へ
いつもの場所でしっかり温まり、ぬるい水風呂に入り外気浴を長めに。
しかし、やはり水風呂は必要ですね。笑
10分×1回 12分×2回 14分×1回 

ぬる湯も最高だし、早く直ってくれないかなー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃
5

sauna365268

2022.10.17

4回目の訪問

ホームサウナの水風呂のチラー問題に
悩まされて早2日目。
聞くとまだ修理は終わってないみたいで、
大変困りました。

やはり次の日が休みだとどうしても、
ととのいを求めてしまう為、
そらともりさんへ。

蒸しZさんに連絡すると、
やはり同じ考えだったようで、
蒸しZさんもそらともりへ来られることに。

いつも通り体を清めサウナ室へ。
かなり空いていましたが、
何やらお熱いのが好きそうな方がお一方。

ロウリュをする際は声がけが必要な為、
「ロウリュ、良いですか?」と声をかけると
「お願いします!」と言っていただき、
お願いされたので、
我らがムシウス団長が、
マグ万平さんより伝授していただいた、
サウナストーブへの一点がけを
丁寧にさせていただきました。
そうするとまさかの言葉をかけていただきました。
「ありがとうございます!」と。
まさかサウナ室で見知らぬ方にその言葉をいただきとは。笑

気分が良くなり追いロウリュをしようとしたら、
熱すぎたのか、人がいませんでした。笑

2セット目の時に蒸しZさんが来られ、
いつも通りロウリュを行いました。

同じく4セット目まで入り気持ち良く整いました。
そして蒸しZさんに言われた一言。
「他の人がロウリュするより268君のが1番良いねー!また、お願いするよ!」と。
今日は皆さん褒めちぎっていただきありがとうございます!

12分×3回 14分×1回 計4セット

また、素敵なととのいが迎えれますように♫
ちなみに前日の水風呂からの匂いは解消されておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.4℃
11

sauna365268

2022.10.16

3回目の訪問

今日はまさかのまさかのホームサウナの水風呂制御盤の故障という悲報が!!

私たちサウナーには死活問題でもある、
水風呂ヌルいという問題。。。
これはマズイ。
明日がお仕事お休みにも関わらず、
前の日にととのえないなんて辛すぎる!!
急遽、そらともりさんへ行くことへ。

サウナフレンドの藤井凪さんも偶然、そらともりさんへ行くという事で向かう事に。
向かう前に我が家では通常、蒸しZさんに連絡取ると
「では、そらともりさんへ向かいます」と返答が!
この日、そらともりに強者サウナーが集まる事に。笑

いつも通り体を清めてサウナ室へ。
既に藤井さんがサウナ室上段に座ってらっしゃいました。
これは楽しめそうだと確信しました!
最初は藤井さんにロウリュをしていただき、
6分ほどしたとこで追いロウリュをさせていただきました。
いやー最高!!
途中から蒸しZさんも来られ、皆さんでセッション!!
最高にサウナ好きの方々がサウナ室で良い汗をかき、
16.5℃の水風呂に入り、休憩!
いやー凄い1日でした!笑
12分×3回 14分×1回 計4セット

帰りはサウナ好きな業者さんが設置した自販機で
レアな缶のMACTHを藤井さんにご馳走になりました!
ご馳走様でしたー♫

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
11

sauna365268

2022.10.15

1回目の訪問

投稿をサボっておりました。笑

この日は家族でサウナに行くことに。
晩御飯を早めに済ませて本日は利楽さんへ。
普段はもっぱらサウナ仲間と行く事が多く、
家族で行くのはお初でした。
しかし、今は長男がサウナにハマっており、
何故か私が夕方からウキウキしていました。

いつも通り体を清めてからサウナ室へ、
1セットはソロで入ることに。
迷う事なく、玉座へ!!
玉座とはサウナ室の角にある一席しかない3段目。
ここに「サ道」に出でこられる「蒸しZ」さんばりに座らさせていただきました。笑
今回のミッションはオートロウリュ3回の14分がありました。
これが熱い!!
しかし体調がすこぶる良く1セットからミッションクリア!笑

2セット目からは子供たちと。
次男は4分で退室
長男は6分で退室
私は6分×2回で退室
途中子供は施設の説明の為、退出。笑

3セット目も
次男が4分で退室
長男が6分で退室
私が12分で退室
ここで次男は先に嫁と合流のため休憩室へ

そして4セットは
何ととある方とセッション!笑
分かる方は分かりますよね?笑
そして長男は6分で退室
その後、長男は水風呂でとある方と一丁前に話し込んでいました。笑
そして何を話していたのかと聞くと、
「水風呂の話とサウナの話をしてたよ。」との事。
サウナの感想を聞くと
「ここのサウナ良いねー!
オートロウリュ最高!
でも、水風呂がぬるいから羽衣が厚めになるんよねー。
バタバタしないと冷えづらいよ。」と。笑
ホントに小学生なのか?
長男が凄い事を言っており、
浴室のベンチで大爆笑してしまいました。

充分堪能してととのわさせていただきました。

ただ、サウナ室がもう少し広いともっと面白いんだろうなと思いました。
利楽の関係者の皆様よろしくお願いいたします。

愛媛のサウナ文化がより盛り上がりますように♫
これからも素敵なととのいに出会えますように!!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
8

sauna365268

2022.10.14

16回目の訪問

今日は「たかのこじゃないと〜‼︎デイ」と
お客様が多い事を見越して遅めの入店

予想通りかなり多いお客様。
露天風呂の端には座れないくらいお客様が。笑
常連さんとはこれを「お猿さんの状態」と言ってます。笑
想像してください。お猿さんが入浴してるシーン。はい。良くテレビで見るシーンです。笑

いつも通り体を清めサウナ室へ。
タイミング良くいつも座らさせていただける場所へ。
10分×1回 12分×2回 14分×1回 計4セット
良い感じに蒸されました。
水風呂はやはりチラーの上だと18℃くらいに感じます!最高です!

ただ、遅めに入店した代償は、、ぬる湯に入る時間がないんです。
しかし、帰る際に常連さんと挨拶して帰ろうとしたら、まさかのポカリスエットを買って待っててくれてました。
最近、常連さんにいつも飲み物をご馳走していただいてる気が。
ホント、私は周りの方に恵まれていると実感している日々です。

帰りながらお車の中でポカリスエットを飲み干し、家でゆっくりビールを呑みながら寝落ちしました。
最高の1日の終わりでした。

また、最高のととのいに出会えますように♫

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
9

sauna365268

2022.10.13

15回目の訪問

今日はクタクタの状態でホームサウナへ

いつも通り体を清めサウナ室へ
今日は何故かお客様が多かったので、
下段の入り口近辺へ。
やはりいつも上段のストーブ前に座っているせいかぬるい。。
途中から空いたので上段のストーブ前へ。
やはりお熱いのが好きみたいです。笑

今日はクタクタだったこともあり、
眠くて眠くて、
12分×2回 14分×1回 計3セット
やはり水風呂は冷たい!
チラーの上だと18℃くらいに感じました。

眠くて堪らないで3セットを終えて
ぬる湯で30分以上仮眠
いやー気持ちよかったです♫

明日も良いサウナへ行けますように。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
16

sauna365268

2022.10.12

14回目の訪問

水曜サ活

昨晩はロウリュで5セットも気持ち良く蒸されたので、今日はホームサウナでゆっくりと。

いつも通り、体を清めサウナ室へ。
常連さんに挨拶しいつもの場所に座ると、
常連さんから、
「昨日、たかのこDAYでいっぱいやったよ!
昨日はあっち(そらともりさん)??」
といつもの如くバレてました。笑

12分×3回 14分×1回 計4セット
外気が涼しくなってきたせいか、
やはり水風呂が冷たい気がします。
チラーの上だと18℃くらい。
いやー気持ち良い!!
これからも水風呂が冷たくなりますように。笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
10

sauna365268

2022.10.11

2回目の訪問

何故か投稿が消えてたので再投稿。

そろそろ蒸気を浴びたくなってきたので
そらともりさんへ。

いつも通り体を清めサウナ室へ。
入ってすぐの最上段は95℃
入り口から奥側だと86℃
私は入ってすぐの最上段へ。

10分×1回 12分×2回 14分×1回 12分×1回 計5セット

5セット目は閉店40分前だけどどうしても今日は入りたかったのでサウナ室へ。
既にお熱いのがお好きそうな方がいらっしゃいました。
この方は本日3回、同じタイミングに。
ただ、ありがたい事に私と同じくお熱いのがお好きなようで、
入って4分、そろそろ蒸気が欲しいなーと思っていたところロウリュをしていただき、
次に、入って9分頃、またもや追い蒸気が欲しいと思っていたら、な、なんと、またもや
ロウリュをしていただき凄く良い5セット目が迎えられました。
見ず知らずのサウナーさんですがありがとうございました!!

水風呂は平均的に「16.4℃」でした。
16℃を下回って欲しいですが、多くは求めません。笑

水風呂を出てバタバタとお店をあとにしました。
今日はお友達の藤井凪さんに教えていただいた、
そらともりからすぐの自動販売機へ。
ここの自動販売機はサウナ付きの方が種類を決めているんじゃないかと思うチョイスでした。
オロポを美味しくいただきました。

次も良いととのいを迎えれますように♫

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.4℃
9

sauna365268

2022.10.10

13回目の訪問

今日は銭湯の日ということですが、
いつも通りホームサウナへ!

今日は三連休最終日という事もあり
お客様はかなり落ち着いていました。

体を清めサウナ室へ。
サウナ室は常連さんお2人と偶然偶然!
ご挨拶をしてゆっくり入っていると、
理容師のサウナー君が
「○○さん!最近、水風呂冷たくてないですか?
 もしかして、親切な某スタッフさんが冷たくし
 てくれてるんですかね?いやー相当いいです」
と話してくれました!
やはりみんな思っていたんだなと思いました。笑

いつも通り
10分×1回 12分×2回 14分×1回 計4セット
4セット後は水風呂に3分入り出て
体を拭いてから外気浴に向かう途中に
歩いてる最中にととのいそうになり
座った瞬間ととのいました♫笑
いやー最高でした!

やはり季節も良いし、
水風呂にも期待したいと思います♫笑
夜の常連一同楽しみにしております。
関係者の皆様、よろしくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
13