サウナ・スパ テルマー湯 西麻布
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
今日は恒例の地元友人による忘年会。一年の締め括りと毎年楽しみにしている。今回訪れたのは六本木にあるテルマー湯西麻布店。新宿のだいぶ後からできた姉妹店のようだが、どんなものか。
■総評
最近のサウナブームを取り入れた造りで、新宿店とは別物。アメニティの充実具合はまさにセレブリティ。
■施設
全体的にエジプトテーマの当店。内装や壁画はそこかしこにエジプトアイコンが象られている。なぜエジプトなのかはよく分からず。入場料はお高めだが、それに見合ったゴージャス具合。タオルや館内着もフリーで交換可能なのが素晴らしい。
アメニティやドライヤーも高品質で満足度は高い。そして飲食や物販もいいお値段💦
■サウナ
高温サウナ
3段30人くらいの大部屋。左右の端にロッキーストーブが1基ずつ備え付けてあり、熱量十分。
8分。
メディテーションサウナ
この日はセルフロウリュの日だった。これが抜群に良くて、水を2杯かけるだけで薄暗い部屋に一気に蒸気が充満する。たまらん! 8分。
スチームサウナ
湿気はあるがスチーム感はあまりない。塩もあってしっとり蒸される。10分。
■水風呂
シングル水風呂
この日は10℃だったが十分冷たい。
深水風呂
最深163cmの水風呂は段々深くなっていく階段仕様。さらに最深部は回遊できるようになっており、動線がスムーズ。
クールルーム
サウナセンターのペンギンルームよりは穏やかな冷たさで過ごしやすい。
■休憩
内気浴のみなので室内のイスのみ。混んでくると居場所に困りそう。
■岩盤浴
期間限定で無料ということで体験。
ロウリュがある部屋は大型サ室で寝っ転がっているだけで岩盤みはあめり感じなかったが、もう1個の部屋はいわゆる岩盤浴ルームそのままだった。ただ個人的にはもうちょい温度高めの方が好みかな。
テルマー湯は新宿店も行ったことがあるが、西麻布店は明らかにコンセプトが違っていた。造られた時代からか、あちらはスパ銭仕様でこちらはサウナ仕様が色濃く出た店造りだった。私はサウナーなのでサウナ重視は大歓迎。こんな進化ならどんどんしていただきたいと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら