佐吉

2024.05.15

1回目の訪問

縁あって富山にやってきた。となればもちろんやることはひとつ。サウナ巡りである。第1弾は満天の湯 富山店。不二越駅目の前にあるスーパー銭湯である。水が良いと言われる富山の温浴事情、体験してこよう。

■総評
駅チカ巨大施設でこの充実度はすごい。それだけに民度も下り気味なので覚悟して行くべし。

■施設
色々あって利用はしなかったが、駅のホームから見えるレベルですぐ近くにある。建物が大きい上に駐車場も広い化物仕様。知ってる範囲だと川越カシバ、熊谷花湯スパリゾートが近い。横に広い建物で、風呂場に辿り着くまで結構歩く。
ロッカーは縦2段だが幅があるので問題なし。
風呂は白湯、炭酸泉、露天風呂と文句なしのラインナップ。ジェットバスも豊富。
何より露天スペースが広い! 花湯に匹敵する庭園ぶりにサウナに行かずとも穏やかな気分になれる。

■ドライサウナ
4〜5段のタワーサウナ。ストーブは2基だが小型なのでそこまでパワーはない。しかしオートロウリュがあって湿度があるのでしっかり温まる。6 6の2セット。

■ミストサウナ
入口に塩が置いてあり塩サウナにもできるミスト。温度が低くイマイチ。5分くらい。

■休憩
浴室にもちょいちょいイスが置いてあるのだが、なんといっても庭園風に作られた露天スペースでのんびりするのがさいこう。


水はなめらかで気持ちいいし贅沢に使ったスペースが非常に豪華。これで駅チカ780円はすごすぎる。
ただ、さの便利さゆえ客数も多く、イコール民度も比例して…という具合。勝手基準で「シャワーの時間が短い店は民度イマイチ」があるが、ここは異常なくらい水キレが早かった。

佐吉さんの満天の湯 富山店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,48℃
  • 水風呂温度 16℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!