ふくの湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
今日は地元友人たちとサウナ会。
まずは先行組として朝から開いてる地元銭湯サウナへ突撃する。前々から噂は聞いており一回自分で体験してみたかったところ。果たしてどんなところか。
■総評
銭湯とは思えない巨大ビルと豊富な設備にびっくり。駅距離の難はどうしようもない。
■施設
4階建ての大きなビル。遠くからでも視認できる看板が朝日に輝く。
入口から中に入って階段を上がると右手に畳敷きの休憩室、左手にフロントがある。古い旅館のような佇まいだが、広々した空間で気持ちいい。
店員にサウナを告げるとロッカーは上か下かどちらがよいか聞かれる。二段式の上下かと思ったら脱衣場自体が中二階にもあった。せっかくだからと上を使わせてもらう。ほぼ貸切でいい空間だった。
■サウナ
浴室のサウナは遠赤ストーブの一般的なカラカラ系。100℃と熱くて、ストーブ前だとさらに倍!って感じで長持ちせず。6、6の2セット。
屋上にあるサウナはストーン式だがロウリュ禁止の残念仕様。結構熱かったから、壁を張り替えてロウリュ解禁してくれたらもっといいのになあ。
■水風呂
浴室の水風呂は17、8℃だが5、6人は入れそうなサイズで高評価。地元の方々はサウナ出て直接ドボンしていたが、一見の私がそれを真似できるはずもなく。
屋上の露天水風呂は体感20℃超で濾過されてない感が強くいまいち。
■休憩
屋上の露天が外気浴できるところなので露天風呂のヘリに座っていたが、昨今の気温の高さに負け屋内へ避難。結局脱衣場でエアコンに当たりながら涼むのが一番良かった。
銭湯が絶滅の一途を辿る中、あれだけの規模を維持できているのは素晴らしい。屋上のサウナを改装して水風呂キレイにしてくれたらサウナーも呼び込めるのになあともったいなく感じました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら