妙法湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
今週3回目のサ活はマイホーム妙法湯。来週から通勤経路が変わってしまうため、要町に寄ることが難しくなってしまったので最後を堪能すべく来店。
週1の自己戒律を軽々しく破ってしまったが、しばしお別れの前にはやむなし。
いつも通り仕事帰りの20:20に現着。番台のお兄さんが「今空いてますよ。最近は20:40頃から混み始めるんです」と教えてくれた。妙法湯Tシャツ着てたからかな。前回は21時過ぎだったからまさしく混む時間帯だったようだ。いいこと聞いた。
脱衣所は割と普段通りだったが、確かに浴室はさほど混んでいなかった。混み始める前に、ということで急いで洗体する。スース―するシャンプーボディーソープだったので気分爽快。
水通しして向かったサウナ室はこれまた普段通りの115℃。これがたまらなく好き。
妙法湯独特のお香の香りも良い。なんかお寺のお堂に来たようなしゅっとした気分になる。
水通ししたおかげで何とか9分もった。深い水風呂に浸かり、しっかり体を冷やすと、休憩時にはどっとととのいが押し寄せる。
初回から中ととのいといい出だし。
2セット目は、混み始める前に早めに上がろうと6分。ゆっくり休憩しているとふと壁に貼ってあったポスターが目に入った。
なんでも期間限定でエプソムソルトの湯?というものをやっているらしい。ふむふむ疲労回復、発汗作用があると。
2セットであがろうと思ったが延長戦突入。限定という言葉に弱いミーハーです。
いつものあつ湯があるところがエプソムソルトだというので、浸かる。熱いし気持ちいいが、特に変わった感じはしない。
2分ほど浸かった後、発汗調査にサウナへ向かう。
下段しか空いてなかったが、汗がすごい。3分で全身に水玉が浮き出る。
上段に移って3分。浮き出た汗が滝になる。これがエプソムソルトの力か!
…と感動したが、でも3セット目が汗出しやすいのはいつものことだし、風呂であったまってからサウナ行ったらそりゃ熱いし、本当にエプソムソルトのおかげなのかはよく分からなかった。
確実なのは、いい汗かけて気持ち良かった、ということだ。
妙法湯、また逢う日まで。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら