佐吉

2022.06.28

1回目の訪問

今日も1週間の山場を越してきた。ちょっと高い山だったがよい結果に収めることができたので満足。
ということで自分へのご褒美をどこにしようかと悩む。
私の中でご褒美といえばレスタだが、SKCもいいな。でも遠くない方がいいな。できれば安い方がいい。う~ん。
ということで色んな思考が駆け巡った結果、駒込のロスコにやってきた。前から気になってたんだよね〜。

■総評
熱量抜群の老舗サウナ。細々した不満はあるが、山手線からのアクセスが良いのが強み。
また90分1200円はサウナ―に優しくて助かる。

■施設
ロッカーは縦1本の細型。脱衣所は広く余裕がある。
風呂場は銭湯ほどの面積だが、視界に抜けがあるのでもっと広く感じる。
カランは高さが低く桶台がない。
さくさく洗体してサウナへ。

■サウナ
105℃のサウナは超熱! これはプラザ系、ニューウイングの熱!
ボナではなさそうだがよく見ると石のストーブの裏に巨大な遠赤ストーブがいる。
おそらくこれが熱量の正体だな。

4段のひな壇の他、脇に横になれるベッドやベンチがあり、不思議な形。
6、6、6の3セット。この熱は長くいられない。

■水風呂
サウナ室の脇にある小さめ浅めの水風呂。水が自慢ということで滑らかな肌触り。
ただ温度が22℃だったのでちょっとぬるかったな。

■休憩
サウナ室前に2脚、露天にベンチが2つ。数が少ないので混みあうとつらいかも。
今回はあまりいなかったのでスムーズに座れた。
露天はロケーションいいのだが風が抜けないので夏場はちょっと暑いかな。
脱衣所を抜けないといけないのもあり、結局内気浴にとどまった。


私の大好きな「熱量で攻める」サウナが駅チカにあるのを知ることができて大収穫。
ちょくちょく足を運んでみよう。

佐吉さんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!