仕事でかなり心が荒んでいて、家ウサギとの戯れ方を見た妻から
スパ銭に置いてくるから、午前中に何とかしろ
と、ドーラの40秒で支度しろ的な漢気発言をいただき叩き出された土曜の朝

降ろされたスパ銭は、小江戸はつかり温泉
何となく一昔前に見た中国の日本エリアかのような外見の建物に入り、身体を清めて、いざサウナ

最上段は背もたれがあって、半分ごろ寝かのようなスタイルで入れてとてもいい。
サウナマットも1時間に1回交換があり、びちょびちょのままということもなく、素晴らしい。

狭いなりの工夫が伺うことができ、さながらお宅探訪的な気分になった

ただ、ビー板があるのに使わない方や水風呂でうがいをする方など、
ジモティ向けスパ銭ではある光景はやはり見られるので留意

今日は外が寒いのでそこまで外気浴は諦めて、
室内のイスでととのいを求めました。

まぁ、メインが温泉だから仕方ないよね
最後に入った源泉ぬる湯がめっちゃ良き、ととのえました

【今日のサ活】
サウナ:5分 → 10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

歩いた距離 3.7km

オロポメンさんの小江戸はつかり温泉 川越店のサ活写真

ららぽーと富士見

梅蘭 黒酢酢豚定食

黒酢のコクが最高に美味しい。白米泥棒です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.7℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!