謎のいちろ〜

2019.12.26

1回目の訪問

1月1日以降、約1ヶ月間休業なのでご注意あれ

夕方早めに仕事を終えて高井戸の東京ストーブにテントサウナを見に行こうと思いバイクにまたがり現地へ。テントサウナ人気につき30張全て完売とのことで残念。

ここまで来たらついでにって事で、近所の「月見湯温泉」で、ひと風呂浴びてから帰るか!と思い、土地勘のない住宅街を迷いに迷って18:30に現地到着。

年の瀬だからか?ご近所に愛される施設だからか?エライ盛況っぷりで、洗い場、風呂、サ室全てほぼ満員状態。この時間なんで客層は老人が大半だが、いやいやどうして若者や外国人も混じって凄い混雑しとる。

気分的には『進撃の巨人』のワンシーンで、さながら巨人の群れに取り囲まれた気分だよ。立体機動装置でうなじを削ぎ落としたい衝動に駆られる。

この施設の特筆すべき点は、地下水を汲み上げた茶色っぽい水風呂で、大変水あたりが良いです。

あと自由な銭湯なので、他の施設に比べて異常にお客の刺青(タトゥー)率が高いのが特徴かな。みんなで仲良く施設を利用してます。

サ室は近所のコミュニティと化していて、そこでのホットな話題は『月見湯銭湯、元旦以降1ヶ月も休業だってよ』と言うもので、『ボイラーの修理らしいから、サウナと水風呂だけでもオープンしてくれないか?俺が1ヶ月間、管理運営するから!」と言う猛者も居た。

まま、若干混雑し過ぎではあったが、地元の多くの人々に愛される銭湯でした。

謎のいちろ〜さんの月見湯温泉のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!