謎のいちろ〜

2019.11.01

5回目の訪問

名湯の側に町中華の名店あり Part 2

展示会、講演会、セミナー開催と言う怒濤の一週間を終え、疲れMAXにつき、自転車でご近所の「秀の湯」へ自転車でGO!

駐輪場を見ると空いている予感!サウナ込み730円を支払い浴室へ。

やった!「サ室」空いとる。昨日入れなかった高濃度炭酸泉、珈琲風呂を楽しみつつイザ「サ室」へ。20時台、3名先客ありだが、通常に比べれば、全然良いです。

サウナ 6分、12分、14分
水風呂 1分、1分半、2分

の3セットで、21時台となり混み出したので退散。

その後は町中華の「味よし」に吸い込まれました。餃子美味し!(≧∀≦)

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
2
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.11.01 22:24
0
自転車二回、味よしは間違いで、味かねですわ
2019.11.01 22:25
0
やっぱ疲れとるのぉ…。わたくし
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!