げんげん

2023.03.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

【76施設目】

土曜勤務終わりに直行!

念願の五色湯。
オープン前5人待ち。

脱衣所からすでに感じる、銭湯の良さを現代に落とし込んだ斬新な造り。洗い場のシャワーの出を調整できるのも、銭湯としてはちょっぴり嬉しい☺️身を清め、中温湯で温まり、いざサ室へ!

大好きなTVなし。懐かしさを感じる音楽がうっすら流れてます。そしてなにより目の前の遠赤外線が熱い!徐々に混み合ってきましたが、全セットともに上段キープ。2度の休憩ではタイミング良く、リクライニングに座れました!導線がしっかりしている点がある意味今どきだなとも感じました。

17時から歯医者を予約しているので、長居できませんでしたが、ここはリピありです!またゆっくり、今度は妻も連れてお邪魔したいと思います☺️

また、今井健太郎さんの設計した他のサウナも行ってみたいなと!文化浴泉、クレパレス…わくわく😊

※帰り(16:00)には男性サウナ30分待ちの看板が出てました。

1セット目 7分
2セット目 8分
3セット目 10分

歩いた距離 3km

げんげんさんの五色湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!