小山思川温泉
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
お墓参りの帰りに思川温泉へ。
何年か前に立ち寄って目の前を流れる思川の絶景が残っていたもののサウナの記憶はなし…。
記憶の通り、露天の絶景と開放感は健在。
絶対に夜より昼間に来たほうが外気浴はいい🙆♂️
そしてサ室と水風呂は露天にあるのもナイス!!
サ室はフィンランドサウナとオートロウリュを推しだしているが、なかなかのカラスト系。それもそのはず、オートロウリュが作動してない😅笑
室温は98度くらい。
オートロウリュは残念ながらないものの、始めからないものと思えばこのカラストを嗜むのみ。窓から露天の絶景が望めるので飽きもしない。
そして水風呂。
水風呂は樽風呂でかるまるのアクリルアバントの木製版といった形で数段登って入水する形。
井戸水汲み上げで柔らかめ。
水温は20度いかないくらいで優しめ。
ここもまた絶景を見ながらプハーっと気持ちいい。
休憩スペースにはととのい椅子はなく、フラットチェア3つと至る所にベンチなので座る場所に困ることはないけど、ととのい椅子は欲しいなぁ…。
という期待を込めつつ、また来年の墓参りに来れたらいいな。
帰りは道の駅思川でなまずかつカレー食べて帰ります🍛笑
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら