対象:男女

小山思川温泉

温浴施設 - 栃木県 小山市

イキタイ
1327

大福もち

2025.04.14

7回目の訪問

久しぶりの、思川温泉。
サ室の木材が、全部交換されていた。
情報源は、県外の友達…
地元人なのに…知らんかった♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
28

Aob

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

外気浴が気持ちいいサウナトップレベル🔥💖

思川を一望できるのはもちろんのこと、桜も植えてあってこの時期MAX綺麗でした🌸 ちょうど夕方ごろに行ったから、夕焼けからだんだん日も落ちて、、ライトアップされる桜も楽しめて贅沢な時間。

サウナも90度と熱く、ちょろちょろロウリュのおかげで温度も一定に保たれてる。水風呂は壺湯で井戸水!水温もちょうど良くて言うことなし。

栃木に行く機会があったらまた寄ろう。いいサウナ見つけて嬉しい😸

餃子専門店 宇都宮 悟空

餃子

食べすぎた!ジューシー餃子🥟

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

豊田 裕幸

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もんごりん

2025.04.13

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 → 10分 → 13分
水風呂:30秒× 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一品香 城東店【丸麺侍】

チャーシューメン肉増し

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
29

yuka.

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しろやぎ

2025.04.13

2回目の訪問

ちょうど2年前にもラーメン博で来てた、再来

続きを読む
10

ひねくれ

2025.04.13

5回目の訪問

サウナ飯

定期的に来たくなる誰かの秘密の場所

久々に来たらサ室の座面やらが綺麗になってた
不定期に発動するオートロウリュで湿度もありつつ鼻で息が吸える心地よさ

地元訛りの会話も心地よく

足ツボエリアを乗り越えてベンチに辿り着けはウグイスと口笛対決しながらのんびりとした時間を過ごす事が出来ました

源泉風呂で背を当てながらうとうとするのがまた最高

そしてここは水風呂よりも水シャワーが冷たくて気持ちいいんだよ

風呂上がりのビールと冷奴がまた美味しかった

大生冷奴のセット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
175

さとしぱん

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

徹夜作業を終えて仮眠して桜を観ながら五行川ジョグして小山へ向かって思川温泉です。

つい先日、濡れ頭巾ちゃんがつぶやいていたので行ってきました。

ここ、最高!温泉も外気浴も(・∀・)イイ!!

特に大きな桜と川沿いの景色は最高ですね。

サ室はちょっと小さめで下段は温度低めだけど上段はしっかり熱めですね。

水風呂はでっかい樽みたいなやつでそこまで冷たくはなく適温で桜もあって素晴らしいです。

また来ます!

サウナ 8〜10分 5セット

鰻重(松)

美味い!安い!なかなかのボリューム!生大+冷奴セットもいただきました。大満足!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ふじもん@サウナ探訪

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

◼︎所感
バイク遠征
片道2Hちょいしてコチラへ
昭和レトロな施設

◼︎サウナ室
新しく作られたのか木が新しい
90℃ちょいの温度でオートロウリュで適度な湿度、天井が高いからかマイルドな仕様

◼︎水風呂
大きな桶、18℃くらいの水温なのでじっくり入れる

◼︎休憩スペース
川を一望しながら外気浴、椅子や石に座りながら桜も堪能できる

◼︎最後に
北海道のTHE GEEKを彷彿とさせる素晴らしい景色で、良き整いでした。

黒田屋

子焼き丼

SNSで見て気になってた 生姜焼きとはまた違う風味、ニンニク入れたらキマる

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
40

イエローサブマリン

2025.04.12

3回目の訪問

露天から見える
満開の桜と
青空と白い雲

サウナに旬があるとすれば
まさに今日がそれ🌸

小山思川温泉の
ベストを堪能できました☺️

続きを読む
122

りみ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

【満開の桜を愛でたい② &300サ活】

今週末も桜🌸を愛でたくて電車とコミュニティーバス🚌を乗り継いで小山思川温泉に来ました。
桜🌸の状態については、コメント欄にてブラハマさん&いなジャイさんに確認していたものの、昨日の雨で散ってしまったのでは?と思いつつ10時すぎに入館。中庭にある桜🌸は雨にも負けず咲いていました🤗

浴室に入ると大きな窓から露天スペースの桜🌸が見える。ササッと洗体して、サウナ室を探すと露天スペースにあるのを確認。2重の引き戸を開けて露天スペースのサウナ室へ。こちらも2重扉で熱が逃げにくくなっています。サウナ室はL字の2段で窓があり、座る場所にもよりますが露天の壺湯も桜🌸も見えます😊
北関東のサウナーさん達が「桜🌸の時期に行ってみて」と言っていたのはこういう事かと納得しつつ、桜🌸を愛でながら蒸されました。
午前中に3セットして壺湯と露天風呂も入ってランチ。こちらも北関東のサウナーさん達がオススメしていたうな重を注文。中庭が見える席で美味しくいただきました😋 うな重も良いけど次回は、はなやぎ御膳にしてみよう😆
お腹も満たされた所で、中庭にあるサマーベッドヘ移動。本当はお昼寝💤したかったけど、BBQをしていた団体さんがバレーボールをしていてキャーキャーうるさくて寝られず😅
身体が冷えて来たので浴室に戻り、桧風呂で軽く下茹でしてサウナ入って壺湯で〆。
15時53分発(3分遅れで56分発)のコミュニティーバスで小山駅に戻り、帰宅しました。

また来年の桜🌸の時期に来たい😊 いや、絶対に行くのだ😆

うな重(松)

サウイキのサ飯で何度も見ていたうな重。美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
41

ヒロジーノ

2025.04.10

3回目の訪問

明日仕事だけど、今週頑張ってるからサウナです。

桜が綺麗でした🤩
ここのサウナ&壺湯から見上げる桜が好きです。

途中から雨が降ってきてしまったけれど、
1セット目でととのい👀

サ室の会話とか大学生たちの大声の声が少しなくなれば最高なんですけどね、、
水風呂は相変わらず柔らかいですね。井戸水最高です◎

サ飯は我慢して家で食べました🏠
節約🫶🫶

昼間来たかったです。
今度は休みの日に朝一で来ようと思います!

続きを読む
20

ととのい知らず

2025.04.10

7回目の訪問

平日+昼だと結構空いていてありがたい。

サ室も板を張り替えたおかげか香りもよく、熱も逃げないのか最高の環境。

基本に忠実というのはこういう環境なのだろうか。

思川とソメイヨシノ。そこに鳥の鳴き声が加わり、ロケーションは完璧。

最高の外気浴を味わえました。

やっぱり善き哉。サウナと温泉は最高。

続きを読む
19

イッセー

2025.04.10

11回目の訪問

サウナ飯

[今日の決まり手]リニューアル後
木曜午前〜昼

サ室のリニューアルがされたようで、重い腰を上げた理由の一つ。

どうしてもサ室内での会話が施設訪問を遠ざけてました。

今回。
・学生がいなかった。(多分コレが大きい)
・常連さんが黙浴

曜日、時間帯というのもあると思います。

静かなサ室で満足度の高いサ活が出来ました。

3セット。ゆっくりじっくりコース
ロウリュのタイミングが6分に1回(その代わり短いのも確か)。
3セット目。下段にいたからか、3回当たりました(18分)
その他は2回。

そしてここの井戸水は樽で深いです。
長々とゆっくりじっくり入り、ととのいを感じさせます。

休憩も長めに取り、手の痺れを感じながらゆっくり休みます。

〆は温泉入浴。
phは8.25。滑らかまでは行きませんが、半身浴が出来るスペースで更にゆっくりじっくり。

血流促進を促して、
源泉。多少温度が低いのでここで長居が出来ます。

財布の中身が5,000円からの札しか無かったので、
『Coke on』のチケットから一番高いチルアウト。

《今日のまとめ》
・入館時間=10:15
・混雑度=サ室は待ちなしでも多め。
・静粛度=◎◎◎(小山思川がいつもこうなら良きですね)
・ととのい=◎◎◎(一発目からととのい感)
・自己満足度=◎◎◎◎◎(満足です)

リニューアル。木の入れ替えがあったようです。
窓がサッシ(以前からでしたっけ?)。以前は一枚ガラスだった気がしたのですが。

ここの景色の『抜け度』は間違いなく1番じゃないでしょうか。サ室から、水風呂から、休憩する場所から。
後は静かさが継続していれば間違いなし。

中国料理 紫雲楼

麻婆豆腐(Aランチ)

新規開拓。好印象。満足度高め。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
143

ANYA CHAN

2025.04.09

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろそ

2025.04.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HOT

2025.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

私を探さないで下さい(^^)
昨夜帰宅の遅い息子と話をしました。
「お母さんのせっかくの休みなんだから
自分の為に使いなよ。どこか行きたい所あるんじゃないの?」
ありますとも!
でも〜
朝の
「保育園行かなーい、やだー」
「やーだやーだ‥」
ママのワンオペはヤバいんだって!
貴方はそうやって優しい言葉を掛けるけど、
その分のママを補う様に、
手を!足を!頭を動かすんだ!
そうすれば、
何の問題もなく私は安心してサ活するさ。
しかし、私が居る事も非日常であって
甘えたりが新生活に差し障る懸念もある。

それじゃ、本日はお仕事という事で、
1日お暇を賜ります。
お嫁ちゃんと息子で、サウナ探し始めたのよ。
違うの‥私ここを拠点だからこそ行ける、
行きたい所あるの。
探さないで下さい(^^)

ギリで
お嫁ちゃんの家族が
来る連絡が入りましたが、
息子が、私を放牧すると言う
寄り切り相撲を取りまして、
めでたく開放されたのです。
出遅れもあって、
お芝居時間に間に合わないので、
本日こちらに参りました。

利根川土手は菜の花畑で黄色🟡く彩られ、
桜🌸は花吹雪でした。
この施設からは、
温浴、露天、サシツ全て外が見えます。
大きく広がる青空 
桜🌸 
そして思川が大きく弧を描き
流れていました。
大きな空を仰ぎながら雲☁️を見ていると
キリン(キリンビールの)のあのキリンのかたちにしか見えない
情緒に欠けた私でした。
男性側はソメイヨシノと思われますが
女性側は枝垂れ桜が風になびき、
これからも生きる上で
しなやかさが必要なんだと
教えられた気がしています。

河岸で野焼きをしており、
人が居ないと山火事の様な事にならないかと心配していると、
消防の方々なのか車両や人の動きがありまして、
こちらまっぱですが〜😛
お仕事ご苦労様ですが、
施設さん一言
放送入れるなり 
あっても良かったかなぁと。
おばあはいいですが。
向こうも見える訳じゃないかもですが〜
一言あるだけで違いますね!

〇〇セット1580円だったかな。えび確かにデカい!

お腹いっぱい食べてしまったょー

続きを読む
74

ぱぴこ

2025.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ猫

2025.04.08

2回目の訪問

1年前に露天風呂から観た満開の桜と思川をまた観たくて訪問。思川桜はまだ蕾だったが露天のソメイヨシノは満開。
つぼ湯に浸かりながら最高の景色を楽しむ。
サウナ室が改装されており新しい板の香りがする。頻繁なオートロウリュでコンディションは抜群。無理なく滝汗をかける。桜を眺めながら3セット。水風呂も冷た過ぎず肌触りもとても良い。源泉のぬる湯も最高でとろけた。
桜の季節でなくても施設のポテンシャルは最高なので南大門とあわせて是非訪問して欲しい

続きを読む
16

孫八

2025.04.08

17回目の訪問

サウナ飯

11時IN
13時OUT

高速使って1時間🚗³₃、毎年恒例🌸🈂️室から花見、🈂️室と脱衣場がリフォームをして綺麗になっていた✨。

🈂️室からナイスタイミングの満開の桜を観ながら蒸される😮‍💨、わざわざ県外から行く程では無いけど🙊、皆さんにはおすすめしないかな👽、いつもマットはびしょ濡れだし、今日は平日昼間で混んでたし…。

〆の源泉かけ流しで😴、今日もkiitos😘、🃏さんバーゲンセールありがとう🙌。

博多龍ノ髭 小山店

黒・半炒飯

うなぎ食べとけば良かった😂

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
179
登録者: ゆう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設