ディア風呂

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

大垣に向けて名神高速を走らせていると、昨日の雪で薄化粧した岐阜の美しい山々目に飛び込んで来て、ととのった〜(笑)
さてこの日は念願の聖地 大垣サウナに初訪問。混雑を覚悟してたが、午前中だったので、駐車場はガラガラ。にしても、受付でのママさんの接客、めっちゃいいなぁ。館内も空いていました。数名の常連のおじいちゃん以外は若い人ばかりでした。おじいちゃん以外はマナーが良い。
先ずは湯船に浸かった。深さがちょうど良く、水質が良いからか、めちゃくちゃ気持ちいい。
サウナ室は110℃らしいが、湿度が低いためか、体感温度は普通のサウナと変わらない。ただ、湯船に入ると、頬や足はヒリヒリしたのでやっぱ高いみたい。壁にも絨毯が貼られているので、背をもたせることができるので快適。
さて水風船ですが、めっちゃ滑らか、入りやすいし、いくらでも入ってられる。超気持ちいい。
外気浴スペースがないため、洗い場の椅子で内気浴するしかなかった。ここだけが唯一の欠点。
3セット後に休憩室で休憩。その後、食堂へ。評判の豚ロース生姜焼きを食べた。優しい味で美味しかった。
2階のトイレはタイルが敷き詰められて、めっちゃいい。
変える前に、湯船ー水風船ー湯船ー水風船に入って終了。いやぁ〜、良き水でした。
とにかく居心地がいいのでまた来たい。
帰りには駐車場がほぼ一杯でした。

ディア風呂さんの大垣サウナのサ活写真

豚ロース生姜焼き定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!