サウナ&カプセルホテル 北欧
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
カプセルホテル - 東京都 台東区 事前予約制
間違えて池袋プラザのサ活をこちらに投稿していたため修正(5/9)
2日ほど前に訪問したのを、思い出しながら書いておく。
仕事で東京に行く用事があり、こちらの施設を予約しておいた。
サウナで予約が存在することに少し驚いた。
東京のイキタイ数1位であり、かなり期待をしていた。
到着してしばらくは何が人気の要因なのかを探るような気持ちを持っていた。
この日は雨が降っていてかなり寒かったこともあり、体を流してから湯船で温まることに。
施設は露天スペースとの仕切りはなく開放的な為、シャワーを浴びていても寒い。
屋内にある湯船はかなり熱い、逆に屋外は温いと感じた。
程々に温まった所でいよいよ期待のサウナ室へ。
扉を開けるとそこにはyoutubeのサウナ動画で見た光景が広がっていた。これには少しテンションが上がった。
中はかなり混みあっていて、なんとか中段を確保。
入室してすぐにスタッフの方が20時30分から本日ラストのアウフグース始めますとのアナウンスがあった。
事前情報がなかったのでアウフグースがあるとは思わなかった、これはラッキー。
時計を見ると現在20時20分。
みんなそれを目当てに早めに入っていた様子。
10分入ってからアウフグースはキツイんじゃないかと思いつつ待機。
少し早めに始まったアウフグースはとても良かった。
この日は白樺のヴィヒタを使ったロウリュウとのこと。はじめはヴィヒタで熱気を攪拌していた。優しい香りが最高である。
アウフグース自体は音楽に合わせた動きも楽しいし、何よりタオルさばきが素晴らしい。
タオルを振り回しているだけのように見える動きでも、かなり熱気が攪拌されて気持ちいい。
しかしかなり暑いこともあり、早々に退室している人も多かった。
素晴らしいアウフグースを受けられる貴重な機会なので、最後までと思ったがアウフグースが始まって10分経ってもまだ終わらない。
限界を何度も超えていたが、もう無理だと思い退室して水風呂へ。
温度は14度。とても冷たく感じた。
少しするとアウフグースが終了した様子だった。
15分ぐらいやってたんじゃないだろうか。
そして外気浴へ。雨は降っていたものの、ギリギリ屋根があるのでそこまで気にならなかった。
むしろととのいすぎて口が空きっぱなしになってしまった。
意味不明だが耳も開きっぱなしになっているように感じた。
今まで味わったことのないレベルのととのいかた。
目を開くと下から上への映像が繰り返された。
この時初めの疑いの気持ちは完全に消えていた。これはナンバーワンだ。
文字数制限のため続きは画像
歩いた距離 1.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら