Seiさん

2022.05.27

1回目の訪問

横浜での仕事が終わったので、サウナライフ開いたら車で5分で行ける此方をみっけたので、早速向かいました。


夕方の浴場は大先輩方のパラダイス。洗い場確保が難しいほど賑わってました。コンフォートのサ室もそこそこの入りですが、93〜4℃あるので結構息苦しく、早めに離脱する方々が多いので、満席感はほぼありませんでした。地元のボディアーチストの方々がとてもダンディ&フランクで室内の空気も和み系なのが印象的でした。
1回あたりを10分平均で気持ちよく蒸され、サ室目の前にある水風呂に向かいます。


20℃程の天然黒湯水風呂は、とても柔らかな肌触りで気持ちいいですね。お風呂からの温冷活動の方も多く利用してます。2分平均で楽しみ、半露天風呂で外気浴です。


黒湯に浸かる皆さんの邪魔にならないよう、石の長椅子で休憩です。時折吹き込むそよ風が、深い休憩に誘います。何度も寝落ちしそうになる心地よさでした。


グダグダな仕事をすべてリフレッシュしてくれる素敵な施設、次はサ飯もいただきたいと思いました。


お世話になりました。

Seiさんさんの横浜天然温泉くさつのサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!