Seiさん

2022.05.08

1回目の訪問

国1の鶴見川3大スパ銭の1つ。ゴールデンウイーク最終日の仕事終わりに初訪。「ユー鶴」って呼ばれてるらしいですね。


15:40ころのチェックイン。以外にもかなり空いていてビックリ。全体的に昭和な雰囲気を醸し出すスパ銭。浴室の中央に垢すりコーナーがあるのが面白い。浴室はほぼすべての窓が解放され、室内はかなり過ごしやすい温度と湿度。備え付けのゴシゴシタオルを借りて身体を清め、ヌル目の天然温泉に浸かってからサ室イン。


98℃のドライサウナ。上段を確保。サ室内は黄土とゲルマニウム鉱石を使用していると記されているが効果のほどはよくわからない。ただ1分ほどで身体全体から玉汗が浮き出てくる、いい感じのサウナです。人数制限しているけど実は20人近く入れるサイズなので、すいているとかなり余裕あってより心地いい。大型のTVが設置されていて、ボーっと眺めているだけであっという間の15分。足元ふらふらで退出。


サ室すぐ横に「ビックリシャワー」ってネーミングの大放水シャワーがある。ヌル目のお湯勢いよく全身を覆い、汗を一気に流してくれるので、そのまま水風呂に直行できる。水温は11℃くらい。結構キーンときますがフラフラな状態には持ってこいの温度で、1分ほど楽しみ外気浴に向かいます。


寝湯や炭酸泉、釜風呂などがある露店スペースには木製ベンチがあり、そこに座って爽やかな風に吹かれながらいい感じで落ちていきます。GWの大半が仕事でしたが、終わりよければすべてよし的なととのい度にとても満足です。


途中からは、曇天で風が冷たくなったので、浴室内に設置の休憩椅子でまったりとでき、これもなかなかいい感じで合計5回戦を終えました。


炭酸泉や天然温泉などもとても気持ち良かったので、機会を見つけてまた来ようと思ってます。


仕事終わりの充実したのんびりサ活でした。



・サウナ
15分×3回
12分×2回

・水風呂
1分×5回

・外気浴
10分×3回

・浴室休憩
10分×2回

Seiさんさんのヨコヤマ・ユーランド鶴見のサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!