モダン湯治 おんりーゆー
温浴施設 - 神奈川県 南足柄市
温浴施設 - 神奈川県 南足柄市
久しぶりに妻とこちらに。
サウナ好きになる前から、定期的に来ていた施設。子ども小さいときは家族風呂のある部屋で宿泊したこともありました。
男性側露天風呂に2つ目のサウナ室ができて、楽しみに来たところまでは良かったのですが、何だろうこの感じ。いろいろ制約ある中 頑張っているなとは思いました、、、。サウナイキタイの書き込みではネガティブなことは言うつもりはないのです。。ただ、、、
温度計はストーブすぐの天井付近で結構いい温度指してます。で、扉の開け閉めで冷気が半端なく入るので厚手の遮光カーテンつけてありました。でもそれで扉の開閉に時間かかりもっと冷気が。扉開けないと中の人数が分からないからちょくちょく開く。外のビート板 数が多すぎ(だから中の人数読めない)。二段目に座っていてもあぐらをかかないと、つま先が冷える。顔から上は比較的熱い(温度計ほどの熱量は感じない)。下段だと15分居ても汗かきづらい。15分でロウリュ ラドル二杯。すぐに熱気は抜けてしまう。ごめんなさい。愛あるコメント 今日は難しいです。サウナ室ってほんと難しいですね。
代わりにあつ湯でしっかりと温まりとも思ったものの、今日はそんな寒い日ではなかったと思うけれど、以前より温度下がったような。
屋内の湯船も以前は比較的あつい湯があった気がしたけど、ぬる湯ばかり。これでは夏場のセッティングなのではと思うところ。
湯上がりでもすぐに体冷えちゃいました。
いろいろ力を入れようとしているのは感じます。オンリーワンの尖った感じは なくなっちゃったかな。空回りしてないかな。
たまたまかな。
もう一度来ないとわからないかな。
救いは 一緒にきた妻がそれなりに満足してくれていたので良かったです。(風呂温度には同じ事 苦言言ってたけど)
大雄山の自然の中、魅力ある場所なので また来ることがあると思う。けど、ここからの、いろいろ進化途中なんだと思いたい。進化することを楽しみにしておきたいと思いました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら