対象:男女

モダン湯治 おんりーゆー

温浴施設 - 神奈川県 南足柄市

イキタイ
2144

See Haa

2025.07.18

9回目の訪問

午後から家族でお出かけしてから金曜日はどうしても行きたくなってしまう18時30分からおんりーゆーへ😁

閉店まで1時間30分の限られた時間だがむしろこの時間配分が丁度良すぎる居心地の良さでまた一週間したら来たくなってしまう素晴らしいサウナ環境は正におんりーわん!

明日の仕事前に最高のサウナをありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
44

グアムくん

2025.07.16

2回目の訪問

水曜サ活

金太郎ラインを使ったら
うちから40分で到着
何度か豪雨に見舞われながら
水滴が輝く緑の紅葉に囲まれる
外気浴はこの上ない贅沢です
セルフローリューできる
屋外サウナと地下水風呂は
セットで設けてあり
心地よく楽しめます
細かい配慮が至る所にあります

外気浴の椅子を洗うシャワーホースが
ありがたいです

サウナは2箇所
屋内は20分毎のオートローリュー
しっとり90度
屋外はガッツリ100度

美しい森の中にどっぷり
つかって時を忘れてたいときは
超おすすめです

続きを読む
15

やなく

2025.07.16

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ4セット

かなり久々おんりーゆー
いつの間にか露天にサウナ1つ追加されてる!
これがセッティングもロケーションもめちゃくちゃよかった
コンパクトなサウナ室の割にハイパワーなストーブ
セルフロウリュウもなかなか湿度が増して結構残りも良い

森の中に囲まれて癒やされ

続きを読む
56

マツナミママ

2025.07.16

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

acco

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

珍しく平日に休みが一緒なので
少し遠出して
モダン湯治おんりーゆーさんへ♨️

サウナは自家製ヴィヒタのいい匂い
アツアツですぐに汗玉たくさん
サ室のすぐ横に1人用の水風呂
天然水のきんらん水
ほどよく冷たくて水が柔らかくて
ずっと入っていられる


休憩は露天風呂に置いてある
インフィニティチェアで森林浴
これがもう最高!
普段PCの画面ばかり見ているから
青空と森の緑が眩しい
聞こえるのは水の音と蝉の鳴き声だけ

最高に癒された1日でした(*´꒳`*)

足柄茶うどんと小丼セット

うどんつるっつる😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
74

JUN

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

疲れを癒しに奥さんチョイスで初訪問✨
自然に囲まれて開放感が凄かった🤤

中のサウナは20分毎にオートロウリュ。ヴィヒタがたくさん吊るされていていい匂い。ヴィヒタは自家製とのこと。

外のサウナはセルフロウリュができ、新しめで木のいい匂い。
ガラス窓から森と川が見えて良いロケーション。

水風呂は森の天然水きんらん水。
ちょうど良い温度で肌触りもマイルドで気持ち良い。
しかも水風呂に入りながら飲める。

整いスペースは森林浴🌳
インフィニティチェアがあり、蝉の声と川の音が心地良くて最高に飛びました🤤

人も少なくサウナはほぼ自分1人。
お風呂も気持ち良く最高にゆっくりした時間を過ごせました✨また来ます。
ありがとうございました🙏

足柄牛のハンバーグ

美味かった😋

続きを読む
57

薪タイさん

2025.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こけし(男湯)

2025.07.13

18回目の訪問

サウナ飯

過労の体力 回復させに 朝から来ました おんりーゆー
ぬるめ温泉 どっぷり浸かり サウナ2セット あと爆睡

生姜焼き御膳

生姜たっぷりでスタミナばっちり美味ヘルシー

続きを読む
57

hagi

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

夫婦で朝から夕方までゆっくりしました。
お昼にヨガも教えてもらいました。
森の中で気持ち良かったです。
サウナ室はドライで暑かったです。
少し遠出で楽しかったです。

ざる蕎麦と小丼セット

美味です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,19℃
7

SAUNA JUNKIE Y's

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日はちょっと遠征。
モダン湯治おんりーゆーさんへ。
南足柄の山中にこんな立派な施設が!!最近よくテレビでも特集されて、いつか行ってみようと思っていた施設です👍
なんせロケーションは最高!肝心のサウナも2室。
自家製ヴィヒタが吊るされた屋内サウナ🧖‍♀️こちらは『南足柄の滝』と言う名のオートロウリュあり。
屋外にあるサウナは…あれ?アレ?ハルビアの見た事あるサウナヒーター🫣セルフロウリュ用のラドルで一度ロウリュすれば…アレ?何処か懐かしいような🕊️
そうだ!スカイスパ!!ココ、リトルスカイスパ🧖‍♂️
蒸されながらそんな事を考えていると、アウフグースのお時間に。まさかの専属熱波師はおんりーゆーのオーナーさん!お話を聞けば、今は無き平塚太古の湯でサウナを覚え、スカイスパと同じ機材でサウナ室を新設したとか🫡
それでかぁ!納得!!
サウナ最高!温泉♨️最高!水風呂は天然水で飲用可能!また絶対に行きます!

ビーフシチューセットとおろしカツ御膳

食事はお高めですが、森林を見ながら美味しいお食事が取れるのは最高です♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
43

evergreen

2025.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

ヴィヒタサウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

 南足柄の山の中まで遠征してみた。絶景サウナで人気だが、該当の河原の見える小屋サウナは男性のみ、女性のサウナはヴィヒタサウナが一つだけ。オートロウリュは、スケジュール表示なし、タイミング合えばラッキーかと。3分で汗が流れ出す。自分は80度くらいでじっくり温めるのがあってるなあと室内暗く、雰囲気もあり落ち着くが、温度計、時計とも見えづらく改善望む。
 水風呂至近に2カ所、動線、広さ温度良い。
内風呂、露天風呂とも泉質良い。整いスペース、椅子多めありがたい。紅葉の頃また来たい。🍁


有料イベントの経絡ヨガ、効果高く良い。サウナとの相性抜群。

レストラン、食事。とろろ御膳やや割高なるも美味。開店からクローズまで通し営業、マイペースでサウナ楽しめて助かる。女性スタッフ親切で癒される。

 河原に近い野外休憩スペース、木々に囲まれロケーション良いが虫刺され注意。地下の休みどころ、女性専用室は暑くて休まらず、共通室利用。
 館内至るところにトイレ、これはスタッフさん大変だけど、親切設計。

とろろ御膳

たっぷりのおひつごはんは雑穀米でヘルシーです

続きを読む
19

やまさきんにくん

2025.07.11

1回目の訪問

あとちょっと

続きを読む
24

はやと

2025.07.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13

みー

2025.07.09

2回目の訪問

水曜サ活

2ヶ月ぶりに疲れが溜まったいたのでドライブ兼ねておんりーゆーへ。
人もあまりおらず自然をダイレクトに感じられた。
14時半くらいに入り、サウナ2セットと緑感じるお風呂に入ってから、一旦上がり外でみかんサイダーを飲みながら森林浴。うたた寝をして再度17時半くらいにサウナ3セット。
夏の夕暮れの感じと虫の鳴き声が夏を感じさせてとても良かった。またすぐに行きたい。

続きを読む
7

chako

2025.07.09

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぽんた

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

See Haa

2025.07.06

8回目の訪問

夕飯前にサクッとおんりーゆーへ😊

今日も最安値入館の18時30分ジャストにInしての1時間サウナを堪能してからの30分露天ぬる湯で自然の音を聞きながらまったりして身も心も癒されすぎました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
71

市川大雅

2025.07.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なおマン

2025.07.06

3回目の訪問

◼︎ツノに願いを◼︎
明日は七夕🎋か🤔

何か願い事書こうっと♩

「ツノ活が広がりマスように」なおマン。

うん👍コレでよし🙂‍↕️
世界に広がれツノ活の輪🌏

◼︎サ活◼︎
子供の送迎で迎えは夕方とスキマチャンス‼️
ホーム?秦野?いや待て待て近くにうってつけの施設あるじゃん♩春夏秋冬の季節毎に1回は行くようにしてマス。
この間、超お得券入手したしコレ使おう。

駐車場着いてありゃ満車💦
もう一周して空き探していると、こけしさん発見💡
ここで偶然とはビックリ。

仲良く一緒に入館。
洗体し清める。あれっ⁉️前からシャワーヘッドリファやったかな。

まずはVIHTA SAUNAへ。ヴィヒタの香りをクンクンしながら天狗の滝(ロウリュ)を見る待つが一向に来ない。笑
※今日は一度もロウリュ当たらず・・
水風呂入ってぬる湯で冷温しようと思ったら、ぬる湯が水風呂になってる。期間限定かな?🤔

RUSKA SAUNAへ。
こけしさん情報によるとストーン増量したそうです。
100℃で窓より川のせせらぎ見ながらマッタリ。
セルフロウリュなくても十分良さげ♩

外気浴は森林に囲まれ川の音、鳥の鳴き声など♩脳内に取り入れ整いの世界へ🌎
そして寝落ち。めちゃ気持ちいい🥴

しかし浴場内は混雑してないし駐車場満車は何だったんだろ?

仮眠室で1時間程昼寝して3セットこなし迎えの時間なので本日終了☑️

今日も良い汗ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
368

こけし(男湯)

2025.07.06

17回目の訪問

サウナ飯

森の涼しさ 求めてここへ なおマンさんと 超偶然
小屋のサウナは ストーンが増えて ロウリュ1杯 マジアチチ
川のほとりの ととのい椅子に 水道設置で 快適に
夏はぬる湯が 水風呂になり ホスピタリティ 嬉しいね

キャベツとあさりのチゲうどん+足柄牛コロッケ

新メニュー。サウナ上がりによくしみる美味ヘルシー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
47
登録者: とつかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設