平野屋サウナ
ホテル・旅館 - 愛知県 蒲郡市 事前予約制
ホテル・旅館 - 愛知県 蒲郡市 事前予約制
二日目目的地、蒲郡 三河三谷の歴史ある旅館の平野屋さんへ。朝食のみのプランを前日に予約。
宿泊料金 10050円、貸し切りサウナ 90分(宿泊者料金) 7700円。
こちらサウナは最近力を入れ、2023/4オープンとのこと。webの説明では 雰囲気とてもよく、何かのおりに 行ってみたいと思っていました。
偶数日 男性は洞窟風呂に併設された洞窟サウナ。明日は入れ替えで女性側のサウナ室(パブリックサウナ)。
METOSのサウナストーブが鎮座、セルフロウリュ可。 このサウナエリアに足を踏み入れると別の世界に来た感じ。さっきまでの洞窟?とは違い 洗練された空間。
サウナ室 力を入れているのは伝わりました。日帰り入浴で3000円、プレミアム価格だなと思います。ご利用のかたでご判断を。
洞窟風呂は洞窟の雰囲気を頑張って作っている感は伝わってくるのですが、、 私はセンスが足りず、、 勉強になりました。
また今回は90分の貸し切りサウナ。
本館3階の外れ、昔は客室(311)を tya ちゃ というサウナ室に改築。(写真はこちらの。撮影許可済み)
こちらは雰囲気よく 地方の温泉旅館で こういう選択肢があるのは よいなと思います。
冷蔵庫にペットボトル 水が10本弱、イオンウォーターが4,5本、ご自由にとのこと。また ハーゲンダッツ 一つ 粗塩の小瓶もついて こちらも うれしい気配りでした。
大きなマイナスは水風呂だけでした。水温28度くらい。バイブラなしの浴槽。きりっと冷やしたい人向けに小型製氷機が設置されてるものの、あまり氷ができておらず 全部投入するも26度とかにしか下がらずでした。それならコンビニの氷を5袋とかのほうが良いような。
宿泊者ではなければ 11000円の利用料。全体的におしゃれで気持ちよい空間。日替わりのサウナの方はキリッと冷たい 17度とか。貸切サウナの水風呂 改善お願いします。
旅館のキャッチコピー、御船山楽園のらかんの湯とか、OND HOTELみたいなのを 勝手に想像 期待して訪れました。商店建築が置いてあり、ああこれを読んで イキタイリストに入れたんだと思い出しました。
洞窟風呂とサウナエリアつながっている必要はない気がしたり。サウナエリア コンセプト的に人がわいわいいるとマイナスのはず、がらんとして静寂な空間が続けばいいなと思いました。
明日の入れ替え湯にも期待!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら