kosu🎏🎏

2022.07.10

6回目の訪問

日曜昼過ぎに、奥さんと志楽の湯へ。

日曜にしては空いているのだろうけれど、まあ混んでます。露天は岩に接するところは人がいる感じで、お湯には余裕で入れますが、今日は内湯とサウナだけにしました。

敷いてあるサウナマットに直接座るスタイルなので、マットがびしょびしょなのが難点。次回からはマイ折りたたみのマットを持っていくべきか。。

あまり欲ばらず 4セットほど。
水風呂は皆さん慣れているのか、うまいこと4人同時に入れたり。
ここは秩序があるので、落ち着いてサ活できます。

志楽の湯は混んでる昼間より23時台ののガラガラ加減がとっても魅力で、場末の志楽の湯は情緒あって好きです。

派手さはないけれど、落ち着くのでここを、ホームとしている人はそれなりにいるのだろうなと感じました。

今日もありがとうございました。

# 日付変わって 7/11に書き込みしましたが サウナイキタイ カレンダー 祝日間違っていて、7/11が 祝日になってる?! 明日会社休みなの?と 家のカレンダー 見直してしまいました。3連休は来週末ですね。関係ない話題でした。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!