女
-
40℃
-
18℃
男
-
98℃
男
-
98℃
-
17℃
久しぶりに、志楽の湯へ。
ここの雰囲気は住宅街にあるとは思えない、懐かしい旅館に来たような、遠くに旅に来たような味がある湯治場。
テーマが縄文なので、入口に土器があったり、浴室も古めかしい感じで出来ている。露天風呂も自然をそのまま活かし造られている?から湯船の中は岩でゴツゴツしてる。浴室内の床も足ツボを押してくれるような工夫がされているのも細かい演出。
湯船は、外に露天風呂、中にも大きめの温泉風呂、味噌樽風呂、水風呂といった感じ。
サ室は2段16名くらいかな?98度。ロッキーサウナでジワジワアチアチ滝汗に!
水風呂は、17度で長めに入れる温度。
ととのいスペースが、木のベンチや切り株の丸太のイスなどなので、テーマ的にはこうでなければいけないと思うのだが、個人的には、インフィニティチェアとかアンディロンダックチェアは欲しい所かな。
2025年サ活:47回目










男
-
98℃
-
17℃
選択肢はいろいろあった
sauna house
RAKU SPA
cocoFURO
オートロウリュなどない
インフィニティチェアなどない
いまだに100円返しのロッカー
スマートウォッチしている自分が
申し訳ないくらいに
縄文時代
ととのいスペースはおのおの
ちょうどいい岩場を見つけて
サルのように
寝転んでる
貼り紙もほぼない
マット交換がない
多少老朽化なのか
それとも味わいなのか
サ室の温度や、水風呂の温度も
よくわからないけど
なにもかもちょうどいい
お風呂も使い分けがよくわからない
きっともっとサウナーに見つかったら
なかなかに人気施設になってもおかしくないはず
一期一会
わざわざ足を運ぶことも無さそうな場所だけども
ひっそりと長く続いて欲しい名サウナに出会えて良かった


- 2017.11.24 22:07 ゆき
- 2017.11.24 22:14 ゆき
- 2017.11.24 22:37 ゆき
- 2017.11.25 01:07 ゆき
- 2017.11.25 23:20 ゆき
- 2017.11.25 23:25 ゆき
- 2017.12.13 23:16 ゆき
- 2017.12.30 14:00 バニシングなおき
- 2018.01.27 12:33 m-flo(みずぶろー
- 2018.05.18 01:24 宇田蒸気
- 2018.11.21 21:43 zikiru
- 2019.03.10 09:53 ダンシャウナー
- 2019.09.10 17:35 hasimocci/はしもっち
- 2020.04.09 23:47 ܼ
- 2020.04.21 01:27 サウナマン
- 2020.04.21 01:36 サウナマン
- 2020.05.06 12:04 ܼ
- 2020.06.18 19:19 デリちゃん
- 2020.06.21 00:04 さうなりおん
- 2020.07.10 19:26 しげちー
- 2020.07.24 22:07 りゅーえの
- 2020.07.24 23:03 りゅーえの
- 2020.08.01 17:38 りゅーえの
- 2020.08.01 17:41 りゅーえの
- 2020.08.20 06:27 デリちゃん
- 2020.09.17 13:51 デリちゃん
- 2021.06.24 19:12 かとちん
- 2021.06.28 15:03 かとちん
- 2021.07.17 20:43 かとちん
- 2021.07.17 20:46 かとちん
- 2021.08.30 15:00 かとちん
- 2021.10.08 15:03 かとちん
- 2021.11.18 22:54 かとちん
- 2022.03.29 13:46 フロデューサー TK
- 2022.06.30 21:44 ミッキー山下
- 2023.01.04 21:33 パイパイントmania
- 2023.01.04 21:36 パイパイントmania
- 2023.08.18 22:55 masayan
- 2023.11.17 11:51 うちなーびぎなーさうなー
- 2024.01.19 17:36 kentaro
- 2024.10.06 16:42 Kazuya
- 2024.10.07 22:59 あり