対象:男女

縄文天然温泉 志楽の湯

温浴施設 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
2309

ルー

2025.04.14

1回目の訪問

温泉いいよね!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
0

K

2025.04.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hono

2025.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satsu

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日はミストサウナに入りたかったのでこちらへ。
建物の外から趣のある雰囲気🌿
温泉内も食事処も風情があって好みな感じ
ミストサウナは蒸気が結構もくもく☁️
大きいお風呂が結構熱めで上がってもぽかぽか♨️
味噌樽のお風呂の深さがちょうどよく
頭を淵に置けてリラックスできた😎
女性側に高温サウナはないけど、
癒されたいときにオススメな温泉でした♨️

蕎麦プリン

続きを読む
22

たまお

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかったところ♨️
縄文時代がテーマで作られていて,雰囲気が新鮮だった!
スチームサウナ気持ちよかった〜〜
温泉アツアツ♨️💦
次は酵素玄米のおにぎり食べてみたい!🍙

筍の磯辺揚げ

旬でうまし

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 18℃
13

kosu🎏🎏

2025.04.09

53回目の訪問

水曜サ活

22時頃から。
サウナ室全体的にぬるく 長い時間かけてじっくりと。コロナ前を彷彿させる あちこちでの会話が響き渡る空間でした。
悪くはないけど 静寂空間で慣れてしまうと がっかり感もあり。
大きな方の風呂の あつ湯の出てくるところで、しばらく体を温め、マイルドな水風呂でのんびりと。
せかせかせず、じっくりのんびりとな場所なんだろうね。
珍しく 勾玉まんじゅうが残っていたので 購入。
近場で気兼ねなく入れるお風呂 満足しました。

続きを読む
45

Daisuke.K

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ目的ではいかないかな。
施設としてもま、可もなく不可もない

続きを読む
18

友人宅に泊まりがてら近くのサウナへ。
サウナもしっかり熱くてよかったが、温泉と露天風呂が素晴らしかったです。建物も内装も趣があって雰囲気がかなり良き😊

続きを読む
9

ドンさん

2025.04.05

1回目の訪問

初めての志楽の湯
湯質も良いしなんせ広い
サウナは二段で10名くらい
砂時計がたくさんあって個人で持てるのは良い
でもサウナマットはないので、要持参
外気浴スペースがないのが残念
露天風呂周りの石に腰掛けるしかないので注意

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
8

カズヤ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
20

kosu🎏🎏

2025.04.03

52回目の訪問

仕事終わりで 22:30から1時間。
休憩なしでサウナ⇔水風呂の繰り返し。
気持ちのもやもやは少しだけ晴れたかな。
お風呂の温度もサウナ室も全体的にぬるかったけど来てよかった。

続きを読む
44

SHANGRI

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mocchan_sauna

2025.03.28

2回目の訪問

16:00家でYouTubeを見ていると、サ道の再放送が出ていた。
のんびりして21:00サ欲を刺激され、サ活へ
歩いて行けるので久しぶりにシラクの湯♨️

塩化ナトリウム泉の温泉。
うん。しょっぱい感じがある。なかなか強め
サウナは中温、じっくり蒸される。
ここはグレーのサウナマットやん。。
水風呂。
17℃とちょうど良い感じに冷たくて🙆
ここはととのいゾーンがないのがサウナーにはイマイチなのだけど、露天スペースはあるので
外の風を感じながら…気持ち良いぃ
ええ感じや、ととのっておる。
明日もがんばろ

続きを読む
4

hiro

2025.03.28

2回目の訪問

行ってきました、志楽の湯。
店の佇まいが老舗旅館の雰囲気で時間がゆっくり流れているかのような雰囲気。
サウナ室はテレビもBGMも12分計もなく瞑想系サウナで個人的に好み。
計2セット、温泉がメインの施設なのでサ室は終始空いていて快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

福地亮

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
温度は90度程度と低め。サウナよりは温泉メイン。

#水風呂
20度程度で適温。

#休憩スペース
お食事スペースと、座敷あり。座敷は快適で、寝れる。

続きを読む
20

yu1ro

2025.03.25

1回目の訪問

久しぶりに、志楽の湯へ。

ここの雰囲気は住宅街にあるとは思えない、懐かしい旅館に来たような、遠くに旅に来たような味がある湯治場。

テーマが縄文なので、入口に土器があったり、浴室も古めかしい感じで出来ている。露天風呂も自然をそのまま活かし造られている?から湯船の中は岩でゴツゴツしてる。浴室内の床も足ツボを押してくれるような工夫がされているのも細かい演出。

湯船は、外に露天風呂、中にも大きめの温泉風呂、味噌樽風呂、水風呂といった感じ。

サ室は2段16名くらいかな?98度。ロッキーサウナでジワジワアチアチ滝汗に!

水風呂は、17度で長めに入れる温度。

ととのいスペースが、木のベンチや切り株の丸太のイスなどなので、テーマ的にはこうでなければいけないと思うのだが、個人的には、インフィニティチェアとかアンディロンダックチェアは欲しい所かな。

2025年サ活:47回目

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
12

外気浴至上主義

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

水風呂の曲線がいい感じでサ室の温度とのバランスもよかった!!
ととのいイスは無かったけど浴室全体の統一感を重視してるのかもとおもった。

筍の天ぷら

サ飯で感じる春

続きを読む
1

ライアン

2025.03.23

1回目の訪問

選択肢はいろいろあった

sauna house
RAKU SPA
cocoFURO

オートロウリュなどない
インフィニティチェアなどない
いまだに100円返しのロッカー

スマートウォッチしている自分が
申し訳ないくらいに
縄文時代

ととのいスペースはおのおの
ちょうどいい岩場を見つけて
サルのように
寝転んでる

貼り紙もほぼない
マット交換がない
多少老朽化なのか
それとも味わいなのか

サ室の温度や、水風呂の温度も
よくわからないけど
なにもかもちょうどいい

お風呂も使い分けがよくわからない
きっともっとサウナーに見つかったら
なかなかに人気施設になってもおかしくないはず

一期一会
わざわざ足を運ぶことも無さそうな場所だけども
ひっそりと長く続いて欲しい名サウナに出会えて良かった

続きを読む
8

ケンチャッキー

2025.03.23

2回目の訪問

サウナが苦手な妻だけど、ここ志楽の湯だけは好きみたい、
仕事が早く終わりご飯ついでに妻と志楽の湯。
先ずは施設内のお隣でサ飯、こだわりの10割蕎麦。

日曜の21:30入店、
サウナ室1セット目結構満席!
3セット目10:30過ぎると、時々サ室内一人になる瞬間もある。

サウナの温度は高くないので、ゆっくり長時間入りたい時は湿度も高く入りやすいサウナ。

水風呂は冷たすぎないから、ずっと入ってられる。

外気浴が良い!
座れる椅子は無いけど、そこら辺の岩に座って夜風が気持ちいい。
最近の攻撃的なサウナより、より自然の瞑想系サウナをしたい時はここ志楽。

続きを読む
11

シム

2025.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設