対象:男女

縄文天然温泉 志楽の湯

温浴施設 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
2228

UM

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

職場の同僚と川崎で飲み後、2次会の代わりにサ活
川崎駅からタクシーで10分かからないくらい

24時まで営業しているのが嬉しいです

電光掲示板みたいなものが一切無いので、夜に来ると一層隠れ家感が増します

昔ながらの自然木のドライサウナは温度も湿度もマイルドで、飲んだ後にも体に優しいです

サウナ 10分(10分砂時計)
水風呂 1分
外気浴 5分

上記2セット

露天風呂の天然温泉に足を入れ、岩場で整うのが最高です

今夜は月がよく見えました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

サトカツ88

2025.02.18

23回目の訪問

サウナ飯

温浴5×4
サウナ10×4
水風呂1×4
休憩5×4

内湯の天然温泉が広くて 程よい温度でお気に入り
何時もより気持ち長めに浸かる
カラカラのサイレントサウナは砂時計で時間管理 10分砂時計が落ちきったら水風呂へ
サッと水風呂入ったら露天風呂側の丸太椅子でクールダウン

いつものルーティングを4セットやって
休み処にあるハンモックでゆらーり揺られてもう一休みしてから退館

静かな隠れ家的な温泉と佇まい
最寄り駅の近くにあるから重宝してます
今日も水風呂サイコー

自家製麺 浜一

限定 浜一家

輝く鶏油が香るウマさ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
2

fuji36

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

会社帰りに一番近いスーパー銭湯、
縄文天然温泉志楽の湯♨️に来ました。

ここをスーパー銭湯と呼ぶに相応しいかは、
ヌーランドさがみ的な考察を要しますが
ダルビッシュが言う、その投手が決めた球種を
尊重するならば、ココはスーパー銭湯で良いと元投手の自分は思います🤣
他人がスライダーと言ってもカーブなのです⚾️😆

施設内、基本は木と石材で構成されています。
木造床歩いてギシギシいいですねぇ
でもたまにパン!と音します😆
浴槽も石造りか木桶、低照明で趣あります✨️
ここの歴史を見ましたが、かなりの縄文時代への
こだわり感じます。
 特に水風呂が石造りのお椀型浴槽✨️しかも二人は入れる!よく作りましたよね!😊
トトノイ場所は縄文コンセプトのため、アディロン、インフィニティなどの高度文明の物はなく😅
丸太もしく圧倒的な広さの露天風呂の岩を自分好みの
場所を見つけるしかないです。
でも色々傾斜ある岩あるので
最適なの見つけられますよ!

感動なのは、川崎駅ちかくでありながら
キレイな星空が湯船から眺められるのです!
コンセプトが大人よりなので、
🈂️室も静かでいいし、食堂休憩室もくつろげそう、
他のスパ銭と一線を画す穏やかさ
もっと前から来ればよかった✨️

sapporo表彩

湯上がりは🍺かドライサワーの2択です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
48

きっち@癒し温浴アドバイザー

2025.02.18

5回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
16

kosu🎏🎏

2025.02.17

50回目の訪問

今日も仕事終わりに 22:30から志楽の湯へ。
休憩なしでサウナと水風呂の往復。
最後に味噌樽風呂、温度調節 故障で44-46℃ こういうあつ湯 大好き、前みたいに利用中止にせずこのまま利用できますように。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
42

ryo-ske

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウェカピポ

2025.02.17

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kosu🎏🎏

2025.02.16

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
35
続きを読む
14

こばくん

2025.02.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろっぺ

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3
計3セット。


可もなく不可もなく丁度いいサウナでござーした。
終わりの方に行ったけど、人の流れが止まることなく増え続けてたな〜爆笑
土地柄、学生さん達多めでドラクエが何組も居たな。
露天風呂での休憩時間は至福すぎてつい「月が綺麗ですね。。」という言葉が出ちゃいそうなくらいでした。笑
また滑り込みでお邪魔させていただきます🧖‍♂️🔥

続きを読む
0

NAOKI ARAI

2025.02.14

15回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

湯上がりセッツ

続きを読む
5

msk

2025.02.11

1回目の訪問

火曜日、祝日という事で新規開拓。
車で訪れるも住宅街すぎてこんな所に
温泉があるのか?といった雰囲気…。
施設はどこか懐かしさがあって旅館みたい。
温泉メインだと思うけどサウナも
じんわり、しっかり汗が出るタイプで満足。
都会にはない雰囲気というか、異世界感があるので
是非訪れてみて欲しい。

続きを読む
7

酒んすけ

2025.02.11

1回目の訪問

今日は徹底的に回復したくてサウナより温泉目的。
悪いもん全部洗い流された。

ハナマサで肉と悪い物買って帰るとするか🍺🍷

続きを読む
21

けいくん

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:どこか遠くの温泉地を感じる施設だった。サウナ温度は高そうだが、感覚はじんわり。ゆっくり温まる。水風呂はキンキンではないが、気持ちよく入れる。整いスペースはなかったが、温泉に来る目的ならちょうどよかったです!

日高屋 矢向店

天津飯 半ラーメンセット +餃子

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
3

kosu🎏🎏

2025.02.09

48回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

レモネード🍋

続きを読む
35

2211

2025.02.09

1回目の訪問

温度計は100℃だが体感80℃ぐらい。水風呂はぬるめ。外気はあるがととのいスペースなし。

続きを読む
12

よしえもん

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ohakutsu

2025.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中川家礼ニ沿線イチオシ、縄文温泉志楽の湯に訪問

和の原点、縄文の心を形を形にした抜群の雰囲気。
一言で言えば没入感。
古風な味噌樽風呂(実際に120年前には味噌樽として使われてた樽)、土蔵の敷石や天然木の柱を設置した広々とした内湯、洗場の横の内湯に行くまでの縄文道。

天然温泉は地下1300メートルから湧き出す天然温泉。
お湯の周りには素朴な石、迫力のある石が広がりますが、自分なりのお気に入りの窪みを見つけて寝っ転がるのが楽しいです。

サウナは100°ぐらいだけどそこまで熱くない。
10分砂時計があるので、本当にちょうどいいです。
岩で作られた水風呂は居心地が良く、縄文世界に没入しながらリラックスする。
和の国の精神、ヤマト魂をchargeしました。
日本の若人よ疲れた時こそ志らくに行け!

休憩は露天風呂で半身浴すると、時間を忘れてゆっくりできます。
教えたくない川崎サウナです。

スシロー 川崎南幸町店

スシローのネタ美味しくなった気がする

続きを読む
3
登録者: ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設