kosu🎏🎏

2022.06.27

1回目の訪問

日曜仕事の代わりで、朝から一日 平日休みの為、ドライブ兼ねて サウナしきじと、箱根湯寮へ。まずは、サウナしきじから。

9:00自宅発11:30着、初めてのサウナしきじ 館内着とバスタオルを受け取り入館。

初期のサ道は見てなかったから、はじめしゃちょーのYouTubeで予習(^^)
靴箱とロッカー番号が一緒なのは知ってたけど、一部の小さいロッカーもあり、それは靴箱の鍵の色がピンクで違うってのは知らなかった。

行ってすぐ1発目が薬草サウナ、上段しか空いてなかったので着席、ゴーという蒸気の音がして、壁から?出てくるのが初見で、熱い熱い熱い、頭と口を同時に防御できず しきじの洗礼を受けました。。。
2度目以降は フェイスタオル2枚使って 頭と顔を防御しつつ 独特な薬草の香りが気持ちいい。
ドライサウナも良かったですが、薬草サウナばかり入ってました。

水風呂は天井から降ってくる滝があり、浴室中に水の打ちつける大きな音が響き渡ります。マイナスイオンたっぷり。
薬草サウナにはこの水風呂なんだろうなとぼんやりと。飲める水風呂は水あたりが滑らかでした。冷水器の水よりこっちを飲んでました。空ペットボトル、次回は持っていこう。

帰りの車の移動距離を考えると、余力を残しつつ。3時間位で撤収。
こちらに通える距離の方はいいですね。
また、この後、箱根によるため しきじでのお昼は次回に持ち越し。

聖地巡礼とかそんな気持ちではなかったけど、一度体験したかったのは事実で。好きな人は全国から集まるなーという気に。納得でした。平日昼間でしたが駐車場も結構埋まってたし、浴室内、サウナ、ととのいいすも順番待ちこそしないものの それなりの混み具合でした。
正直なところ、時間空けずにまた行きそうです。ただ、人混みで疲れたなという気持ちになりました。

次回は車で行くべきか新幹線で行くべきか迷うな。食堂のシステムがわからず、ロッカー番号で注文できたのですね。次回こそは豚しょうが焼き定食食べないとと思いました。

さて、箱根湯寮 行くか。

続く

kosu🎏🎏さんのサウナしきじのサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!