2021.12.18 登録
[ 岐阜県 ]
久しぶりのサウナ!
時間的成約で8分×2セットしかできなかった…
また水風呂が壊れているとの注意書き通り温かった
ここのサウナはサウナマットが充実していて清潔な感じが良い
また外気浴スペースは椅子が大きいものと小さいものが2脚ずつとベンチ、と座る部分は少しばかり少ない印象を受けるが、壁際の雑魚寝スペースがとても良く、風が強ければ非常に心地よいだろうと思った。
[ 岐阜県 ]
サウナ:8ロウ 8 6 7ロウ × 4
水風呂 40s
休憩 イイカンジになるまで
なんやかんやで2週間ぶりのサ活!
梅雨休みでほのかに夏の陽気を感じられるこの頃で、ただ存在するだけで嫌な汗をかいてしまうのにわざわざ汗をかきに来る。これがサウナーの性なのだろうか…
二週間富士の湯を開けていたのでいつ治ったか定かではないがサウナ内のテレビが治っていた。個人的には静かなサウナのほうが落ち着いて瞑想できるため好みであるが、以前のようなにぎやかなサウナも悪くない。
壊れたものが治ったで連想したのはここに以前存在したアイスサウナ(現整いルーム)であるが、もう治ることはないのだろうと思うと寂しさがある。それともいつか修理されるのだろうか…
[ 岐阜県 ]
サウナ:6 8 8 4 (セルフを8の時に)
水風呂:40秒
休憩は適当に気持ちいくらいに…
今日はややあって金曜日にサ活!
土曜日とは違い人が少し少なかったのも良かったが、それ以上に久方ぶりにセルフロウリュウができたのが良かった。
セルフロウリュウは個人的には侘び寂び的な日本的な完成を感じるもので、熱々に熱されたサウナストーンに水をかけた際の最初の大きな音ジュワ~というような音は最早何も言う必要がないくらいに良い。しかし個人的にはその大きな音のあとに下がった温度によって蒸発せずに残った水が下に落ち、下の石で蒸発するタイムラグのある小さな音こそがセルフロウリュウの良さであることを推したい。
このように本日のサウナも素晴らしく、外の外気浴スペースも打たせ湯による滝のような音で心地よく過ごすことができた。
また外に出て壁を見るとサウナー専用ドリンクなる物を掲載していた。これはサウナーであれば買わねば!と着替えて早速購入。
味としては少し薄いような印象も受けるが、大量に配合されたクエン酸と塩が大量に排出し乾いた肉体を癒やすような感覚があって良かった。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:8ロウ スチーム 6 8ロウ × 4
水風呂 40s 休憩 適量
合計:4セット
一言:諸事情で土曜日には来れなかったので平日迫る日曜日にサ活です。
今月誕生日で、スタンプカード契約してると送られてくる一回無料券で何だがオトクな気分でした……
久しぶりに日曜日に来たけど、割とたくさんサ民が居てみんな好きなんだなぁサウナって思いました
[ 岐阜県 ]
サウナ:6 8ロウ 6 8ロウ
水風呂、休憩適量
一言:今日は久々の晴れた休日で良い一日だったので、それをさらに良くするためにサウナ!
やっぱりテレビはまだ壊れたままで静かだった。
あとロウリュウ後にもちょっぴりホースから水が漏れてていつもより暑かった。
静かだったり、暑かったりそういうのも良いなって思った
男
[ 岐阜県 ]
8 8郎 6 9郎
合計:4セット
一言:今日は雨が降っていて少し涼しかったから温まりにサ活!
先週からだけどテレビが壊れたみたいでついてなくてサ室がとっても静かだった。
テレビでやってたマルタ島特集も気になったけど静かなサ室でサウナの熱気と流れる汗に集中できる厳かな雰囲気もそれはそれで良いなって思った。
[ 岐阜県 ]
サウナ:10 9ロウ 9 10ロウ 4 × 5
水風呂:40s × 3
休憩:1適度 × 4
合計:4.5 セット
一言:今日は予想よりも寒くて外気浴が結構しんどいものがあったが底冷えする感じもまた外気浴って感じで気持ちよかった。
後半はロウリュウにしても寒いなって思ったので、水風呂ではなく水をかぶるのみにとどめて外気浴に勤しみました。
外においてあるベンチの入り口から見て左側には上に取り付けられたダクトの暴風が吹いていて今はなきアイスサウナを思い起こさせる郷愁感を感じる今日このごろです。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:8ロ 8 9 8ロ分 × 4
水風呂:40s × 4
休憩:サ熱が収まるまで × 4
合計:4セット
一言:今日は朝からちょっとでかけて桜観覧に興じた。先週は雨で今日明日がラストチャンスだと思っていたのでかなり行った会があった。
そのぶんいつもの土曜日よりもくたびれた分サウナが美味かった!
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:7 8ロウ 8 8ロウ × 4
水風呂:40 秒 × 4
休憩:適度 × 3
合計:3.5セット
一言:今日は富士の湯の周年でチケットがいくらか安いためホクホクして購入!
やはり人が多くかなり混んでいた。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:7ロウ 8 8ロウ 8 × 4
水風呂:40秒 × 3
休憩:テキトー × 3
合計:3.5セット
一言:
なんやかんやで2週間ぶりのサ活!
しばらく言っていない間に更に暖かくなって外気浴も気持ちー!よく整えました……。
地味に足つぼが新しいやつが増えてたのにびっくりした。
[ 岐阜県 ]
最近花粉がいよいよ飛んできて露天での整い時に鼻がムズムズしてくる今日このごろですが、ロウリュもしっかりと2回受けれたし、スチームサウナにも入れたので満足満足☺
[ 岐阜県 ]
サウナ:8 m× 4(ロウリュ2回)
水風呂:40s× 3
休憩:適度× 3
合計:4セット
一言:今日は小雨も降っていて外の寝転びスペースは使えなかった:(
ただ動かせる丸椅子はしっかり庇の中に置かれていたのでそれを使わせてもらいました。
角でのロウリュはいつ受けも激しいですね
[ 岐阜県 ]
サウナ:4本 ロウリュ2本
水風呂:1分 3本
休憩:適度
合計:3.5セット
一言:冬が終わりに近づき徐々に水風呂に長く入れるようになった今日このごろで、同様に外気浴も長くできるようになって、サウナーとしては良い感じの季節
出てからは仲間と久しぶりのオロポ〜
[ 岐阜県 ]
サウナ 4 7ロウリュ 8 7 8ロウリュ
水風呂兼外気浴 4回
年末年始から例のアレによる監禁生活からようやく開放されてからの初サウナ!
雪が降っていて外気浴は寒くも、降る雪が熱された素肌に触れて溶けていくのが幻想的でした。これがフィンランドサウナですか……。
[ 岐阜県 ]
サウナ 8 8(楼) 9 4(楼)
水風呂&休憩 適量
の4セット
今日は1126(イイフロ)の日!で少しチケットが安い(具体的には200円ほど)ということで勇んで入浴!!
入ってみると何と露天にも内部にも謎のりんご🍎が!?
効果の程は謎だがなんかリッチな気分に慣れたので良しとする。
サウナは体感いつもより熱くて最後のロウリュウは戦術的撤退を期してしまった。
因みにイイフロの日は限定でレモン水が出てきたり、スチームサウナにフレーバーが付く、塩サウナの塩が無料!!など色々良いから富士の湯拠点のサウナーは来ると色々お得だゾ
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:6 8(ロ) 9(ロ) 7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:テキトー × 3
合計:3.5セット
一言:今日は最近の寒い中では暑い日だったということで(?)サウナにきました。
長ロウリュサウナしたからか爆睡してしまいます気がついたら一時間経ってて驚き!
結果2連ロウリュでした
[ 岐阜県 ]
サウナ:7(ロウリュ) 6 6(熱波) 7 × 4
水風呂:40s × 4
休憩:適量 × 4
合計:4セット
一言:クーラで涼み続けた結果サウナ耐性が落ちたのか体感いつもより熱く感じたサウナでした。
二度目のロウリュのときにまさかの野生の熱波師と遭遇!やっぱり熱波師最&高!
[ 岐阜県 ]
サウナ:7ロ 6ロ 7 5 6ロ × 5
水風呂:40s × 5
休憩:適量 × 5
合計:5セット
一言:初めてロウリュウ3回挑戦。
富士の湯のイカれた温度にもなれ始め少しずつ耐えられるようになってきた。しかし背中は焦げた
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。