2021.12.18 登録
[ 岐阜県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:40s × 4
休憩:適当 × 4
合計:4セット
一言:何時ものサウナよりも温度が低かったので頑張ってみた
金曜ロードのラピュタが面白かった
[ 岐阜県 ]
サウナ:3
水風呂:3
休憩:3
合計:3セット
一言:昼間出会ったが人が多くて驚いた。
サウナもよく水風呂も冷たくて気持ちよかったが、寝る休憩スペースが日光直当たりでヒサロみたいだった。
昼飯で豚キムチ丼を食べた。美味しかった。
[ 岐阜県 ]
サウナ:7ロウ 5 5 8ロウ分 × 4
水風呂:40s × 4
休憩:いい感じ × 4
合計:4セット
一言:今日は暑かったからかサウナも体感暑い気がした。
夏に向けて熱耐性を身につけなくては、、、
[ 岐阜県 ]
サウナ:7 8ロウ 9 8ロウ × 4
水風呂 40s × 4
休憩:そこそこに × 4
合計:4セット
一言:水風呂がより気持ちい季節が到来しました!
相変わらず若者(自分もだが)がうるさい
男
[ 岐阜県 ]
サウナ:10 8 8 6 × 4
水風呂:40s × 4
休憩:適当 × 4
合計:4セット
一言:サウナの中のテレビでやってた約束のネバーランド面白かった
[ 岐阜県 ]
サウナ: 7(ロウリュウ) 8
10(ロウリュウ)の3セット
水風呂:適量
休憩:トトノウくらい
合計:3セット
一言:
コロナ蔓延の関係で40日ぶりのサウナとなった。
正直言えばもう少し自粛して行くべきだろうと思ったが、夢の中にサウナが出てきていよいよ禁断症状が出てきたのかと思い、サウナエネルギーが切れる前にと急いで来店、来店日が奇しくも26日風呂の日となったことで、久しぶりに来たとはいえ今年一番の混み合いであった。
一回目のロウリュウはそれほど暑いとは思わなかったが出る前に受けた二度目のロウリュウは受ける前にけっこう入っていたこと、二段目の角であったことから非常に暑くて我ながら厳しい戦いであった
[ 岐阜県 ]
サウナ8(ロウリュウ) 6 6 9(ロウリュウ)
水風呂:40 × 4
休憩:寒くかるくらい外気浴 ×4
合計:4セット
一言:今日も寒さが厳しいのでサウナにきた
こんなコロナ禍でオミクロンフィバー(?)なのに結構な人がいて皆サウナ大好きなんだなっておもった。
一回目はぎりぎりロウリュウに間に合いエンジョイ2 3回はそこそこに入った寒くて露天風呂に入ってたりしたら最後のロウリュウまでもう少しだったので待機していざ4回目のサウナ!
二度目のロウリュウだった事もあってそこそこダメージを受けたけどエンジョイできた
プジの湯小話
富士の湯の露天風呂にはブラックシリカが埋められているそうで、ブラックシリカは北海道でしか取れない超希少な石で、効果には生活習慣病やアトピーに効果がある赤外線を発するというものがあるんだって。
なんか怪しいけどすこそうだよね!
[ 岐阜県 ]
サウナ✕3 10 8 7
水風呂✕3 30秒
休憩 ✕3 適量
最近まだまだ寒いのでサウナで暖を取ろうと思い立ち5日ぶりの富士の湯にきました!!
最初のロウリュウのために少し早めに入ったのですがなかなか発動時間にならず早くもバテ気味に、、、その後グダグダしつつ露天風呂に出たものの寒すぎる!!お湯から湯気が出ててなんとも温泉らしい温泉(?)になってた。
めちゃくちゃ寒かったがとりあえず休憩しようと建物側の端っこの椅子に腰掛けると建物の影響が風から守られてエンジョイすることができた
[ 岐阜県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
新年一発目のサウナということで自分の中で定番である富士の湯を訪れた。
毎月初めの1 2 3日はアヒルの日で、たくさんのアヒルを中心としたゴムのおもちゃが大量に露天風呂に浮いていた。
この邪m、可愛らしいおもちゃで子供が遊んでいてどこか冬のお風呂というところ以外でも心がほっこりした。
しかしながら冬であり露天風呂にある休憩スペースでは寒すぎてととのうまえに凍死してしまいそうだったので外ではそこそこに室内の椅子で休憩した。
時間を調節したので10時と最終の11時のロウリュウの2回楽しめたので、今回も充実したサウナライフだった
また、月曜日は塩サウナの塩が無料で初めて楽しむ事ができた
余談だが入り口が正月仕様になっていて縁起が良いとおもった。
男
[ 岐阜県 ]
最近ロウリュウが追加されてより本格的なサウナを有した銭湯になりました
通常のサウナの他にもスチームサウナや塩サウナなどもあって素晴らしいです
個人的なお願いですが冷凍室?みたいなとこ(現在休憩室)をまた冷凍室にしてほしいなって思いました
個人的には結構利用してていい場所です!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。