ゆきんこ

2022.07.26

1回目の訪問

行ってきましたよ、ユー鶴へ。鶴見区民としてもサウナーとしても行っておかなければいけないところ。夏休みの宿題第二弾です😊

以前駆け出しの頃入ろうと試みたのですが溢れ出る昭和感とガチ感に恐れ慄いておふろの国に行ってしまった私。入ってみれば昭和感がステキな空間でした。何しろ8/29まで大衆劇団が昼夜2公演やってる。むちゃくちゃ見てみたかったけど入館後10分での開演だったので今回は泣く泣く諦めた😭

ランチがまだだったので先にお食事処へ。大好きなサバの竜田揚げがあったので即決❗️これがまぁふっくらして熱々で美味しいのなんの。そしてスタッフの方々がことごとくすごーく感じが良くて優しい❤️
お風呂入る前からすっかり好きになってしまった。洗い場には何故かアカスリ用のベッドが2台ドーンと鎮座。しかしアカスリ部屋は別にある。何故❓確かにすごーく古めかしいんだけどシャワーの出も良好だったしシャンプー類は3種類くらい置いてあるし黄土サウナヤバイ。
84度って絶対嘘💦常連の方々はことごとく床に座って5分弱で飛び出している状態。私はなんとか7分4セットしました。噂の水風呂は13.8度となっていましたが亀遊舘と同レベの冷たーい水風呂で気持ちよかったです。
あとサ室に氷を持ち込んでいる方がいた。
買えるのかな❓誰か教えて❗️

11と26はイイフロで入場料990円でした。館内着付き大小タオル付きでかなりリーズナブルですね😳次回は大衆演劇も観ます❗️

ゆきんこさんのヨコヤマ・ユーランド鶴見のサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!