ココルクの湯
温浴施設 - 北海道 江別市
温浴施設 - 北海道 江別市
昨日はニセコのサバスへ。サウイキ推しの私としては一度は入っておきたかった。貸切状態で満喫しましたが運転で疲れ果て、前日の仕事の疲れと合わせて動けなくなり、朝まで泥のように13時間眠りました。
明けて本日は人間ドックのためお休みの1日。
バリウム飲んだ後、うどん食べたいなぁと初訪問したのですが、火曜日は残念ながらうどんお休み…
館内は空いてて、サウナも貸切状態で満喫。
ていうか、モール温泉!これで500円でいいんですか!
コンパクトだけど必要なものが揃ってて、とてもいいお風呂だと思いました。銭湯より清潔だし何より天然のモール。(このこじんまりだけど清潔、天然温泉感は休日湯のコンセプトを見た時に期待していた感じに近かった。休日湯よかったんだけど、想像より建物がデカくて…笑)
介護など福祉系の施設が一箇所に集約されてて、今後高齢社会なのでこういうとこ増えてくんだろうなぁと思いました。障がいある人やまだ働ける高齢者なども含めて、食堂やお風呂など集客施設にできるとこで参加しながら運営していくの、いい仕組みだなぁとぼんやり思いました。
大満足なんだけど、昼食取れなかったので、バリウム身体に残ったまま…どこかハシゴしようかと思ったのですが、候補のアーチは火曜休みだし、大人しく家に帰ることにしました。
ていうか外気温やばっ。
くやしいけど好きでしたねー。たしかにあざといけどソフト面も含め純粋に施設は良いと思うよ?笑 ただ小さなお風呂屋さんのイメージだったので、事前にきいてたコンセプトとのズレは感じたけど。 ココルクは混んだら無理なので平日の昼間に行く用で確保です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら