ぎゅーこ

2019.10.04

1回目の訪問

今日は境南浴場と決めていたのですが、定休日ということでアクア東中野さんへ。

冷たい水風呂を体が求めておりました。。。

金曜日21時半頃チェックイン。
靴箱はほぼいっぱい。混んでるだろうと思ったけど若い子の団体さんだったみたい。

番台でサウナ料金を払うと、バスタオル1枚と、サウナキー。フェイスタオルはなし。
おじ様がサウナキーの使い方をレクチャー。
ありがとうございます!横にさしたら折れるらしい。気をつけましょう。

脱衣所は明るくてキレイ。ロッカーはリニューアルしたらしくピカピカ。仕事帰りで荷物がたくさんあって不安でしたが余裕で入りました。

中に入るとなんだか風呂の種類が多い!
アクア東中野さんのウリはシャワーも風呂も全て軟水!
水圧高いシャワーも何だか柔らかく感じました。
カランから直接飲んでるおばさまもいました。

さて、体を清めてサウナへイン!(いつもは風呂に1度入るのですが、完全にサウナモードで忘れてましたw)

サウナは85ぐらいかな?湿度が適度にあるのでいい汗かけそうな感じ。
サウナマットは少々濡れが気になりました。外にビート板みたいなのがあってそれを尻にひけるみたいです。
2段でテレビ付。常に2〜3人入ってましたが、窮屈には感じなかったですねー。

10分で汗ダラダラ。
いよいよお待ちかねの水風呂タイム。。。
温度は16度。。。しかもボッコボコのバイブラ。
めっっっちゃキンキン!
16度なのに、もっと低く感じるぐらい。2分も入れず。

さてさてさらにお待ちかねの、お外のプール!
なんとここは外にプールがあるんです。
季節に合わせて温度決めてるみたいですね。
今日はほどよーいぬるい温度。
これは、プカプカしてたらもうフワフワ!
素晴らしいととのいをありがとう。

気持ちいいったらありゃしない。
程よくプールの縁に腰掛けられるのも最高。

ちょっと他の銭湯より割高でしたが、風呂の多さと、水風呂、プールを考えると安いと思います。

【タオルチェック!】
サウナ料金払ってついてくるバスタオルは固かったですー泣
しかもかなり使い込まれててペシャ。
番台に置かれてる時からペシャンコな空気が出てました。。。
次行く時はちょっと大きめのお気に入りのタオルを持っていきます!

ぎゅーこさんのアクア東中野のサ活写真
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!