つぐさん

2022.01.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

西湘ミドルサウナーさんが絶賛していたので行きたいと思っていたところ、奇跡的にすぐそばで仕事があったので、終了後に突入。
とてもとても良き銭湯で良い具合にととのいました🤤

仕事の合間とあって1時間ほどで3セット。
90℃台後半のサ室は久々だったので、短時間で蒸し上がりました。
高温とはいえ多少湿度があったので心地よし😀
水風呂の温度と外気浴への動線にやや難ありだったので、2セット目からは水風呂の時間を長くして調整。この調整が吉と出ました。

外気浴に行くには、浴場中央にある風呂たちをグルっと回って行かなければならないのでご注意ください。
あと14時半頃にタオル交換で時間をロスするので急ぎの場合は注意したほうがいいかもです。

短時間でととのうことができ午後の活力が生まれました。
やはり先人から勧められた本とサウナは試すべしだと実感した金曜の午後です😁
今度は風呂も楽しみたい😆


サウナ:8分 × 2、12分 × 1
水風呂:2分 × 1 、3分 × 2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1.3km

つぐさんさんの鷲の湯のサ活写真
つぐさんさんの鷲の湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
3
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.28 20:20
1
つぐさん つぐさんさんに37ギフトントゥ

さっそく行かれたみたいで。ご満足いただけて良かったです。男女入れ替え施設みたいで、私は右側の野天乃湯でした。両方体験したいなぁと思ってます。
2022.01.28 20:45
1
トントゥまでありがとうございます😆時間がない中でマット交換があったので不満ぽい投稿になってしまいましたが、サ室含めとても良かったです! 実は来週は小田原出張があり初めてコロナの湯に行く予定でして、西湘ミドルサウナーさんの投稿で予習してから行こうと思ってます😄
小田原来られるんですね。コロナの湯には平日夕方には高確率で居ます(笑)。 是非高湿度のロッキーサウナ堪能してください。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!