絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

rrryohei

2022.02.26

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

今日も来ました亀遊舘。

お昼過ぎに入ったところ洗場はすでに大盛況。サウナの様子が気になるところ。

サウナは並ぶことはなかったものの、一番混んでいたときは10人Maxなときもあった。でも、皆さん譲り合いながらマナーも良くてとても快適。いいサウナにはいいお客さんが集まるのかもしれない。

水風呂は13.7度。前回来た時は9度くらいで自分には冷たすぎたけど、今日くらいがちょうどいいな。

サウナ:10分 × 4

水風呂:1分 × 4

休憩:10分 × 4

合計:4セット

p.s. この銭湯はサウナに入る券にタオルもついているので、もれなくタオルを貸し出してくれる。今日は前にここで買ったMokuタオルを持ってきていたこともあり、入館時にタオルなしで良いですと断って入った。通常の流れでは、帰りに番台で借りたタオルを返却することになっていることは知っていたけど、帰りに番台に座っていたおばちゃんに「タオルがないって何?どういうこと??そんなわけないでしょ?」と追求され、絶体絶命と思いきや、店主さんが説明してくれて事なきを得た。店主さん、おばちゃんから助けてくれてありがとう。

続きを読む
23

rrryohei

2022.02.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.02.16

1回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.02.12

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

初めて来ました亀遊舘。金沢八景から徒歩10分くらい?住宅街の中にありました。

サウナは入って手前側の右手の奥にあります。ヴィヒタも置いてあって気分上がる。95℃。6人入ったら上段が満室なスペースが文字通り満室になってた。人気なんだなぁ。

水風呂は命に危険を感じるレベルで冷たい!9℃と表示されていて、最初は間違いかと思ったけど間違いじゃなかったのかも。30秒入っているのがやっと。

サウナ→水風呂→外気浴を3セット。外気浴スペースは脱衣スペースを通り抜けていくのが新しい。

衝撃の冷たさの水風呂に体がついていかなかったのか、ととのい度合いはそこそこといった感じ。でも、サウナ愛を感じる良いサウナでした。たぶん、回数を重ねるとよりここの良さが分かるのかもしれない。

帰りに亀遊舘ロゴの入ったサウナハット買った。使うの楽しみ。外気浴中にここの常連さんと思しき人に自分も使っていると教えてもらって、早速買いました。教えてくれた先達、ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
24

rrryohei

2022.02.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.01.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2021.12.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2021.12.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む