湯どころ みのり
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町
今朝は7時05分に家を出た。家人に、なんでそんな早く起きてくるんだと怒られながら。
ここの所本当に仕事がしんどい。でも基本的に週に2日は休みがある、世の中には休みたくても休めない人もいると思うとありがたく思わないといけない。
でも今日はみのりに行くと決めてた。だから6時には起きた。いつものことだけど。
身体を清めて、ブクブクと変わり湯でまずは温め。今日は色がほんのり黄色いけどカレンダーには10日から15日には書いていないな。
まずは高温サウナ。いつもよりは熱くないようにも思えるがしっかり汗が出る。さすがだと思う。
7分我慢してみた、たま汗まみれになり12.7度の水風呂へ。流石にガツンとくるのがたまらなく気持ちいい。ぬるい方は混んでるので露天で寝てみた。ブクブク地下水で覚ましたあと試しにインフィニティチェアに寝てみた。うん、こんなもんであるなぁ(笑)つづく。
お昼はとんかつ定食にした。ソースを選び赤だしの味噌汁を選び味もボリュームも感激した。もっと他も食べたいのに、お腹が膨れてしまう自分に苛立ちを感じた。そういえば上がる前にいつもと違う感覚があった。ひょっとするとあれは
真ととのいだったのかなぁ…
追記:髪切りどころで髪を切ったら、先に雨の中杖をついたおばあさんを先にやったからと言われお詫びにペットボトルのお茶を頂いた。私は予約時間からそんな待ったわけもなく、どうせ1日ゆっくり過ごすと伝えていたのに…人の温かみを感じた。
やはり、みのりは天国です。ありがたや、ありがたや…
更に追記:冷たい水風呂から普通の水風呂に移った時生命の危機から逃れたと言う気持ちになるのですが、これは温かく感じる羽衣が最初からあるのだと思いました。浸かった瞬間に既に出来ている、だからぬるいのに気持ちが良いのだと思います。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら