理論値出ない人

2021.11.24

3回目の訪問

誕生日のチケットの使用期限が
近くなってきたので
有休使ってきちゃいました。

前回(と言っても1年近く前だった)の反省を踏まえて
軽く身体を清め
水素水の浴槽で10分ほど浸かってから
サウナへ 大体10分ほど入った後
垢擦りでめっちゃくちゃ擦ってもらいました。

やはり垢擦り後のサウナは凄い。
毎日身体風呂で洗ってるはずなのに
あんなに垢が出てくることにビビりつつ
2セット目開始です。

…と、思いきや
換気作業の為サ室のドアが全開に…(T ^ T)

諦めて露天に浸かってる時
ふと思ったのですが
こちらの温泉の泉質…塩系では?

つまり ぬるめのサ室だけど
これは塩サウナを擬似体験してるのでは?

なるほどね…理解したぞ。

つまりは15分位入るのがベストっぽいのね。
…という感じで残り2セットは
サウナ17分 水風呂2分 外気浴20分
みたいな感じで行いました。


気付いたら
すっかりととのって気持ち良くなってたので
私的にはこれが正解なんだと思います。


今年中にスパラクーアの方にも行きたいなぁ…

シラスのペペロンチーノ アンチョビポテト 青い奴

theリゾート飯 青い奴はノンアルコールカクテルなんですが名前忘れました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!