つねきち

2022.06.19

1回目の訪問

今日は父の日。

自由時間をいただいたので、少し足を伸ばして湯舞音龍ヶ崎へ。

熱波甲子園準優勝のアウフグースは今日はなかったですが、14時45分からはスタッフ熱波ありとのこと。

サ室は温度計が2つ。

上は96度くらい。下は70度くらいでした。

8分上段

12分下段

13分下段(ロウリュ&うちわ熱波)

サウナマットがビート板なのですが、時間が近づくにつれてビート板をもって待機する人が多数。

マット交換になったタイミングで自分もすぐにサ室前に待機。

なんとか着席。

心に余裕がないので毎回イベント前はソワソワしてしまいます。

ラドルから始まり最後はバケツ丸ごとでのアロマ水。

スタッフさんのほっこり熱波をいただきました。

うちわは上に上げる時も熱波が来ますね〜。

休憩場所のデッキチェアは大人気で一度も寝られませんでしたが、何かしらの椅子は空いていたので難民にはならずに済みました。

施設が新しいので全体的にきれいで良いですね。

隣に大きな公園があるのでそこで遊んでからここで休憩なんてのも良さそうです。

家に帰ったら父の日プレゼントが。

チープな絵ですがプライスレスです。

目からオートロウリュがじんわりした父の日でした。

つねきちさんの天然温泉 湯舞音 龍ケ崎店のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
2
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.06.19 18:34
1
上段の人は熱いので険しい顔してる!良い絵ぇ〜
2022.06.20 07:23
1
まつしょうさんありがとうございます😊ロウリュを入れているあたりにセンスあるな〜と親バカとして感じております^_^
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!