【閉店】大江戸温泉物語 浦安万華郷
温浴施設 - 千葉県 浦安市
温浴施設 - 千葉県 浦安市
今日はスーパー銭湯でごろごろしたい欲が高まり、スマホをふとんでピコピコしてたのですが、そういえば浦安万華鏡3年ちょっと行ってないなあ…と思い出し、行ってみることに。幸い 自宅から割合近い場所に無料送迎バスがとまるので、バス乗り場まで行くと。朝1回目のバスだからか乗客は私のみ。コロナの事があるからか、空いている。
途中1名乗車しましたが、結局帰りも私1名だけの乗客でした。
久しぶりに訪れたこちらは何だか色々変わってました。
館内着もこんなにペラペラだったっけ・・・?と思いつつ女湯へ。
洗体をすませ、薬湯へ入るも浮遊物が気になりすぎて別の湯で温まってからサウナへ。
90℃のL字型のサウナ室。なかなか汗が出ず、しばし待つ。でもTVは無いし静かで良いかも。サウナ室も結構広いのにガラガラで快適。
サ室前にシャワーがあるので流してから水風呂へ。外気浴スペースもありますが、外に出るのが面倒で水風呂横のベンチで休憩。
人がすくなくて快適だったので2時間位過ごしてからおなかが空いたので、食事処へ。
和食とか焼肉とかいろいろありますが、中華のお店に入り、あんかけ焼きそばと餃子とビールをオーダー。その後もマリオンクレープを食べたり ちょっと食べすぎました。
2Fの休憩ルームで漫画を読みつつ仮眠したりして、帰る前にまた女湯へ行き露天風呂と内湯で温まり、サウナも3セットしてから本日は終了。
3年間来ない間に小さいところが色々変わってました。前は仮眠室がただの畳部屋で何も無かったのですが、ごろ寝マットがたくさん敷かれていたのは良かったかも。
以前はサウナは利用して無かったので、今回はサウナ室の感じが知れて良かったです。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら