寺島浴場
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
今日は休日出勤。なんだかうまい事仕事も進まず、少しだけ気持ちが すん・・・っとなっていた。退勤後、寺島浴場へ向かう。 気持ちが落ちている時、行きたいなぁと思う銭湯は寺島浴場なのです。生まれ育った町にある銭湯だからか水が肌に合う気がする。
そしていつも暖かい気持ちになれる銭湯なのです。普通の銭湯ではあるけれども。
脱衣所で服を脱いでいると、おばあちゃんたちが、駅前の閉店しているお店の話をしていて、坂本煎餅の話もしていた。びっくりして「坂本煎餅、閉店しちゃったんですか!?」と聞くと、ずっと家族経営だったけどみんなお年寄りだし後継者がいないのだそう。 子供の頃から食べていた煎餅屋さんだったので、すごく寂しい。
東向島の地で87年営業されてきたから、おばあちゃんたちもきっと食べていたんだろうな。
昔のことを思い出しながら体を洗い、あつ湯に入る。
今日はボンタン湯で、バイブラバスのほうにボンタンがぷかぷか浮いていた。
あとで、ボンタン湯に入ろう、と思いつつサウナへ。
いつもの100℃のサウナ。私の寄贈した砂時計、まだ壊れず頑張っている。
サウナ室を使っている間はずっと貸し切りだった。 歌謡曲を聞きながらぼーっとして、水風呂に入るのを繰り返す。いつもの事ながらあまみばっちり。
ちらほらとサウナバンドを付けたお姉さんたちが見えたので、私はじゅうぶん堪能したのでそろそろサウナから出ることに。寺島浴場のサウナ室はのんびり使うなら2人位までがよさそう。ボンタン湯と水風呂で交互浴したり、電気風呂に入ったりしつつ最後はあつ湯で終えることに。
来るときに少し気持ちが凹んでいたけれど、帰る頃には暖かく、ほっこりした気持ちになった。脱衣所で一緒になったおばあちゃんに おやすみなさい、とあいさつをして寺島浴場をあとにした。
今日もとても良い湯で、お客さんもみなさん優しくて 気持ちが良かったです。
いつもありがとうございます 寺島浴場さん。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら