仁岸湯
銭湯 - 東京都 江戸川区
銭湯 - 東京都 江戸川区
今日もお休み。2日続けて休みがある時はどちらかは犬猫デーにする家族の日なので、今日はお出かけはせず、家でごろごろする。お昼前に犬を抱っこでお散歩に連れて行く。(目が見えないのと、運動は心臓病の為させられないので抱っこで散歩をしている)イチョウの木が綺麗だよーとか可愛い花が咲いてるよ~とか話しながら抱っこのお散歩。犬も外の空気をかぐといくらかリフレッシュ出来ているように見える。
帰宅後動画を観たりしてまったり過ごす。夕方前に犬猫が爆睡モードに入ったので、そっと抜け出し銭湯へ。
今日は仁岸湯。 着いたのが少し早くて、20分くらい近くの江戸川区郷土資料館で過ごしました。農具とか展示されてたり、江戸川区のなりたちが垣間見れて結構面白かった。 時間になったので仁岸湯へ向かう。開店と同時位にIN。
今日は洗体しながら、となりのおばあちゃんと少しお話したりした。
仁岸湯でのお気に入り、薬湯に入りながらぼんやりしていると、カランのところの窓に日の光が明るく差し込んでいて、なんとも言えず良い感じ。 温まった頃、サウナへ。サウナのある2階への階段を上り、サウナ室へ。入室した時は90℃で、お、今日はマイルドだなぁなんて思いながら、失礼して寝サウナ。ふーっと息をつき、しばらくすると おや?熱くなってきたかな?と思いつつ、水風呂へ。水温は30度となっていたけれど、もう少し冷たそう。水風呂でふわふわして、脇にあるベンチで休憩。
サウナ室へ入ると室温は100℃に。 ぜんぜんマイルドじゃなかった~ アチアチのサウナ室(でも気持ちいい)2日続けて100℃だなーと思いつつ、サウナを堪能する。
サウナ室はTVなし、BGMも無いので静かにサウナに集中できる。水風呂に入り、また休憩するころには全身にあまみが…! 途中水風呂で、これでいいのかな?と思いながら「あま美返し」をやってみたりした。首がこっているようで、あま美返し、とても気持ち良かった。(あま美さんありがとうございます)
今日は何セットしたか覚えていない。2時間ちょっとくらい仁岸湯さんにいました。帰る前に薬湯にもう一度浸かって今日のサ活は終了。今日もとても気持ち良かった。 明日はボーナス支給日なので、ちょっと奮発してうなぎを食べて帰ることにした。
仁岸湯からすぐそばの「荒川」に入る。 ビールとうな丼を注文。甘辛いタレがごはんにしみて、中がふわふわ、外は程よく香ばしく。。。。たまりません。ちょっと失敗したな、と思ったのは自転車なのに、我慢できずビールを飲んでしまったので帰りは自転車をひいて帰りました… 家まで遠かった‥‥!!
女
あま美返しお試しいただきありがとうございます😊 気持ち良く感じていただき何よりです(*´∇`*)✨ 江戸川区郷土資料館楽しそう😳✨ 以前行った清澄白河の深川江戸資料館がとても良かったので、またこういった感じの資料館に行ってみたいと思っていたところです!早速調べてみます😁
ワン散歩で秋を満喫し、夕方の木漏れ陽に湯に浸かり、アツアツサ室からのあま美返し‼️おまけにうなぎにビール🍺‼️読んでいるだけでこちらも充実した気持ちになりました✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら