【閉店】東京健康ランド まねきの湯
温浴施設 - 東京都 江戸川区
温浴施設 - 東京都 江戸川区
深夜のまねきのまき。
残業を終え、帰宅して 犬猫のお世話をしてから 犬が眠ったのを見て猫に ごめん!
お風呂だけ行ってくるね、すぐ戻るから、と言い置き深夜のまねきの湯へ。
火曜日は一日雨予報だったので、今日のうちにサウナに行きたかったのです。仕事のストレスを流しに。
夜12時過ぎに到着して、2時以降は深夜料金がかかるため1時間半のサ活。
高速脱衣後、洗い場へ向かうと あれ?子供がいる。幼稚園児と小学生男子。色々ご事情はおありかとは思いますが、やはり子供は寝る時間といわれて育ったので大丈夫なのかな?明日学校行けるのかな?と気になってつい見てしまった。
***
身体を洗い、湯舟へ。今日は深夜だけど人が結構いるなぁ…と周囲を見回す。
サウナ室を使う人はほどんどいなくて、ほとんど貸し切り状態。
室温92℃。今日は座る位置をTVの正面、(両脇にストーブを構える形)にしてみたら あああいい熱が来ます。どんどん汗が出てきて8分程でいったん水風呂へ。
まねきの湯の水風呂は結構冷たくて17℃。
冷やされる~~。1分程 水風呂に浮かび、露天の外気浴へ。
露天風呂も貸し切り。 身体がひえてきたら少し露天の湯につかり、サウナ室へ。
サウナ室のTVでテラスハウスを見てしまう。恋愛系の番組ってさほど好きじゃないんだけれど、ハイ、恋愛してくださいね!とお膳立てされて恋愛できるものなのだろうか… などど考えつつ、先ほど8分でギブだったのに、15分ほどサウナ室で過ごす(テラスハウス効果(笑))水風呂が冷たくって、気持ちが良くて ぼーっとする。
ふと周りをみると誰もいない…。 浴室貸し切りに。 わー 貸し切りだーと。バイブラ湯や薬草湯 など湯舟もしっかり堪能してから本日のサ活は終了。
大急ぎで髪を乾かして、高速着衣後 2時前にチェックアウトしました。
仕事で疲れていても一日の〆にサウナって、なんて気持ちが良いのでしょう。
心をととのえるために必要~。(今、仕事のストレスが過多ぎみなので)
***
サ活とは別ですが、今日のわんにゃんこ。
我が家の三毛猫さんと、チワワさん。犬の方は老犬なので眠ってることが多く、PCをいじっている今も隣で寝ています。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら