こうじ

2022.05.04

1回目の訪問

北近江の湯
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

サバス
サウナ:11分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:10:30-15:00滞在。(サバス: 12:30-14:30)
サバス乗車目的の訪問。
最寄りの高月駅から北近江リゾートまでは徒徒歩で20分少々。いい運動になる距離。

サバスの予約時間までは北近江の湯で過ごす。サ室、水風呂、外気浴と素晴らしすぎて、サバス予約時間のギリギリまで5セットを回す。
12:00からのロウリュも体験でした。アウフグースなしだが、心地よく湿度も高まりリラックスできた。
全てがよくて、うっかりメインであるサバスのことを忘れてしまいここで出来上がってしまう!

そしてメインのサバスへ。
ワクワクしながら、バスに乗り込みいざサ室へ。吊り革型の温度計は90度を指しており予想以上に熱い。
薪ストーブ前に着席し、清水みさとさんのアナウンスを聞きテンションと体温がぐんぐんと上がっていく。
そしてセルフロウリュと乗車ボタンを押すと天井から水が降り注ぐロウリュのダブル効果で激しく発汗。
12分間満喫した後は、プール型の水風呂へ。温度計はないが体感16-17度としっかり冷えていた。
その後、インフィニティチェアでサバスを眺めながら、天井も仕切りもない天然の外気浴を満喫。
天気もよく、そのまま天に召されそうになる。

オジーもびっくり、ここはブラックサバスならぬホワイトサバスだった!

隣接していたテントサウナも1セット体験。温度は110度、コンパクトなスペースでさらにロウリュにもチェレンジ。
超アチチチチ!

サバス後に北近江リゾート内の北近江食堂で「中華風薬膳カレー」を美味しくいただきました。

ありがとうございました。

2
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.05.07 16:01
0
こうじ様 この度は北近江リゾートへのご来館誠に有難う御座いました。 施設のサウナ及びサバスはもちろんの事、テントサウナもお楽しみ頂け、何より嬉しく拝読させて頂きました。 今後もサウナーの皆様に喜んで頂けるイベントを考え実施して参ります!
2022.05.07 22:00
0

こちらこそありがとうございました。また来ます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!