新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 8
合計:8セット
一言:9:00-15:30滞在。
深夜早朝料金の追加料金が発生しない9時のタイミングを狙って訪問。10分前に到着したが既に待機している人が数名。オープン後はスムーズに入館できた。1階のフロントと同フロアのロッカーで館内着に着替え2階のSpaフロアへ。
浴室はかなり広々としている。さっそく身を清めドライサウナへ向かう。ちなみに歯ブラシは浴室になく脱衣所から持っていくスタイル。
サ室は95度で湿度はそこそこ。12分間気持ちよく入っていられる。昼以降は満席に近い状態が続いていた。
塩ミストサウナも1回チャレンジ。温度は57度で、アチチスタイルでなく、長時間心地よく入っていられた。
そして、楽しみにしていた唐辛子水風呂。備長炭も使用しているとのこと。温度は15度と好み。しかしながら、まだまだ未熟で唐辛子の効果を実感することはできなかった。きっと体にはよい効果がでているはずだ。
休憩は外気浴で。ととのい椅子が多数設置してあり待つことなく座ることができた。新宿の空気を全身で吸う。この季節の外気浴は最高。浴室内にも多数ととのい椅子が設置してあり休憩難民になることはない。
新宿ということもあり、若いグループの利用率が比較的高く、そこまで大声ではないが会話は常にあちらこちらから聞こえて来る。サ室でも会話はたまにあり。
スタッフの方はかなり頻繁に浴室内を巡回しメンテナンスを徹底しており素晴らしい。しかしながら、会話している人に声がけすることはない。グループで訪問する人向けに適した施設という印象。
昼食は館内のレストラン、山水草木で鉄鍋チーズロウリュカレーを美味しくいただきました。
いつまでも熱々でとても上品な味でした。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら