[ 大阪府 ]
緊急事態宣言が明け隔週ではじまった大阪出張。ニュージャパン、大東洋、神戸サウナ&スパと続いてやっと来れました。
アムザ!
なんばの真ん中でよくこんな吹き抜け作ったなと思いながらエレベーターで7階へ
カーペットふかふか、万平さんが入り口で寝れるって言ってたのこれか〜と思いながら受付し、さっそく浴場へ。
左手に洗い場、右手に水風呂、そしてガラス越しに見える巨大IKIストーブ。広い!開放感!神戸サウナ&スパと少し雰囲気似てるかな。最初間違えて使用済みのサウナマットを取ってしまい恥ずかしかった。
綺麗に重ねられていたもので…
タオル旋回に合わせて2セット目。
華麗なタオル捌きに見惚れながら熱波に包まれる。気持ちいい。
水風呂も14℃、17℃、23℃くらいのプールと選べて体調や温まり具合に合わせて選べるのが嬉しい。
フィンランド式サウナで3セット目をキメ、外気浴スペースへ
眼下に墓地とキャッチのお姉様方、都市高を見ながら夜風気持ちいい。いやちょっと寒かった。
サ飯にカツ丼、乾いた喉をアクリで潤しケンミンショーを観る。
きびきび働く店員さん可愛いかった。
よしマッサージも付けちゃおうと思いタブレットで予約すると1時間半待ちと…
じゃあもう3セット行ってきましょうと本日2回目のタオル旋回へ参加。ああ最高です。
マッサージ中寝落ちして、涎垂れてた…マスクしててよかった。
翌日朝ウナ入って打ち合わせへ。
また来ます。
[ 大阪府 ]
サウナにハマり2年。全国津々浦々いろんなサウナへサウナイキタイにお世話になりながらいってましたが、今更アカウント持つのもな…と思ってたんですが皆さんの月末の記録をみるなり、記録用に始めようと。
ということで12月からはじめました。
1発目は大阪出張の宿としてドーミイン系列なんばの野乃さんへ
深夜なんばの混沌とした夜の街を抜けた先に奥ゆかしい佇まいで野乃はありました。
ドーミインと違い和のテイストが随所に見られる館内、入り口で靴を脱ぐ旅館スタイル、廊下の畳の感触が嬉しい。そして何より綺麗。
部屋で颯爽と着替え浴場へ
左手に洗い場、右手に浴槽、その奥に水風呂とサウナが。2階にあるはずなのに露天風呂を思わせる岩風呂とコンパクトながら随所に工夫が見られる。さすがドーミイン!好きです。
サウナの設定は95℃と申し分ない暑さ、湿度もありさすがのクオリティ。
水風呂も程よく冷たく無理なくしっかり冷やせる冷たさ。
なんばの真ん中にこんなに落ち着ける場所があるとは…
サ飯夜鳴きそばのラストオーダーに滑り込むべく2セットで切り上げ、モナ王を片手に食堂へ。
夜中小腹が空いた時にちょうどいい量でちょうどいい美味しさでした。
あとはふかふかのお布団で寝るだけ。
翌日、朝ウナに入れるのも良いですね。
大阪出張の際はニュージャパン、大東洋、アムザと迷いますがこちらも甲乙付け難いな…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。