絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kohei hayashi

2022.04.23

2回目の訪問

サウナ飯

イズバ/IZBA

[ 福岡県 ]

ミスチルのライブ前に親父と2人で行ってきました、日本で唯一ロシア式サウナのバーニャへ。

今日は高校の頃部活帰りに買い食いしていた唐コロ亭の唐揚げとコロッケを持参し、道の駅で八女茶とポカリ、オロナミンCを購入し向かいました!
貸切なので、リビングみたいなスペースで持ち込みだものを飲み食いできるのも最高です!

サウナ室は110℃のアッチアチ!セルフロウリュするとさらにバチバチに熱くなります。
2人ともお酒飲めないので代わりにサウナで近況を話す。貸切だから喋ってても問題なし!

ガッシンシャワーがこの前より給水が速くなった気がする。
水風呂も地下水で飲める水質のよう!
冷たすぎずまろやかで気持ちいい。

外気浴、波の音、鳥の囀り、優しい風、薪のにおいに包まれて天国のよう。

今回も最高に気持ちよかった。

唐コロ屋

特製唐揚げ、コロッケ、ささみチーズフライ

唐揚げが甘めでめっちゃ美味しいです!

続きを読む
5

kohei hayashi

2022.04.22

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

明日のミスチルのツアーのために前日帰省。
空港から3駅祇園でおり、親父と合流して行ってきました、ウェルビー福岡。
帰省するとまずは寄っている。

今日は親父がウェルビー福岡デビューでした。セルフロウリュできるほうはいつも満席だったので広いほうで3セット!
暗い間接照明、とくさしけんごさんの音楽、静かで落ち着く。

グルシンの水風呂でキュッとしめて、サウナの中の水風呂でじんわり冷やす。

ととのい山に転がってととのう。

コンパクトながら全てが揃ってるかんじで気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 3℃
11

kohei hayashi

2022.04.18

12回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

雨だから待ち時間もなく少しすいてた!
やはり最近以前より熱めな気がする!

1セット目からぐわんぐわんにととのい
合計4セットありがとうございました!!
オートロウリュの時光らなくなったのかな…それとも今日はたまたま4セットとも当たらなかったのかな…どちらにせよ暗いままサウナストーブに水注がれたからバチバチに熱くて
気持ちよかったな〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kohei hayashi

2022.04.14

11回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃

kohei hayashi

2022.04.11

11回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久しぶりの松本湯さんへ
あれっ?今日いつもより温度高くない??
めっちゃ気持ちいいんだけど。
というかんじでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
2

kohei hayashi

2022.04.10

1回目の訪問

朝9時から高尾山に登り、お昼にとろろ蕎麦を食べ、山登りのあとの疲労感と汗を流しにやってきました 京王高尾山温泉極楽湯

洗体して、サウナ室へ
広い!コロナ対策でサウナマットを間隔を開けて置いてある場所に座るシステム。
90℃ほどで熱すぎず、低すぎず万人向けの設定。
窓からの光が明るく、日曜日の昼下がりの大家族ドキュメンタリーを観る。

水風呂、18℃前後でこちらも入りやすい温度設定。広さも十分。

そして、外気浴のため露天風呂へ
ととのいイスが三脚、ベンチに二人座れ、炭酸風呂の奥にもベンチが。休憩スペースも充実。

高尾山を吹きおろす心地よい風と、この日最高気温26℃の暖かい日差しを浴びながらバッキバキにととのう。

スローペースで2時間3セット。
温泉に入ることもなく外気浴で爆睡。

子どもが多く騒がしいけど、そんなの気にならないくらい気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
4

kohei hayashi

2022.04.07

4回目の訪問

一言
麦茶ロウリュ香ばしくて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0

kohei hayashi

2022.04.05

10回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日は3セットとも少し並んだ。
でも、サウナ室内はとても静かだった。
水風呂で奇声をあげる人も、外気浴中に話してる人もいなかった。
つまり最高だった。
サウナ利用の人が多かったのか、浴槽を占拠するグループも居なかった。
つまり最高だった。
今日も気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
3

kohei hayashi

2022.04.03

2回目の訪問

日曜日の夕暮れ
じっくり蒸されたいな
ということで新橋アスティルへ
表示温度以上に熱さを感じる。湿度も充分。
いつもより1サイクルをゆっくり回す。

3セット→スチームサウナ1セット→もう1セット

無理せずのんびり入れるところが最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
5

kohei hayashi

2022.03.31

9回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

今日地震あったのか。
サウナ行ってととのってる最中なんか今日は横揺れととのいやなって思ってたけど、あれ地震やったんやな…
今日も気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
22

kohei hayashi

2022.03.28

10回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

20時着。10分ほどロビーで待ってin
今日はタイミングよく3セット全てでオートロウリュに当たった。
今日も気持ちよかったな〜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
8

kohei hayashi

2022.03.25

1回目の訪問

仕事で午後から千葉へ
夕方に仕事が終わり、あれ?これはサウナチャンスなのでは?ということで、気になってたけど行けてなかったジートピアさんへ
ラブホテルとして建設され、営業許可がおりずカプセルホテル&サウナになったようです。

老舗な雰囲気、でも綺麗。
サウナ室デカイ、ちょうど洗体中にマットの交換してたようで一セット目すごく整然としていた。3段目へ 熱い!気持ちいい!
カッと汗を流し水風呂へ
そこまで冷たくなくゆっくり入れる温度。
地下水なだけあって肌触りが気持ちいい!
外気浴スペースは閉鎖中のようで、浴室内にあるととのい椅子へ
お風呂に注ぐお湯の音が心地よい環境音。
あまみ全開!!
けっきょく5セットして、ウィスキングを側から眺めながら退店。
今度はウィスキングも受けてみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
20

kohei hayashi

2022.03.24

3回目の訪問

お〜北欧行きたいなーも思い立った午前。
調べると18時からの枠1枠空いてるじゃん!
web会議も16時までだし今日は定時であがって北欧行こーっも決めました!
が、しかし、会議が伸びる伸びる…定時を回っても終わらないのでこっそりミュートにして移動。
北欧の前で会議を聞き18時の3分前、雑談も増えてきたので意を決して、18時から歯医者なのでここで退出します!っと…
そしたらもうこんな時間か、今日はここまでにしようと…もっと早く切り出せばよかった…

気を取り直してin
洗体して3セット!
いつも予約が遅く21時からしか来てなかったけど、今日3時間もあるので北欧カレーを食べに。甘くて美味い!!

漫画一冊読んで浴室に戻る。
20:30からアウフグースがあるとのことなので慎重にタイミングを合わせるが、20時台ってめっちゃ混むんですね…4セット目を終え水風呂ー休憩をしてサウナ室前へ3人ほど並んでいたが時刻は20:15
ゆっくりでいらねーと祈ってましたが直ぐに自分の番に。アウフグースまで14分耐えてそのあとアウフグース受けられるかな…
下段で待機…そしてアウフグース開始!!
久しぶりに受けたな…熱波が身体を包む…気持ちいい〜
アロマも3種類だって〜ベリーからヴィヒタをつけたヴィヒタ水。3種類目まで耐えきれずに水風呂へ
ふらふらになりながら外気浴
久しぶりにぐわんぐわんととのった。
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
19

kohei hayashi

2022.03.22

9回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

3月も終わりに外気5℃
初の電力供給逼迫警報が出てるし、節電のために銭湯へ行こうと思い松本湯さんへ
(ただ寒いからサウナに入りたかった)

今日は20時に着いて待ち時間なしで入れた。
3セット今日も気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

kohei hayashi

2022.03.20

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

青山での用事が早く済み、そーいえば、近くにあったなと初めての訪問。
綺麗だし、コンフォートサウナ湿度高めで名前の通り快適。
水風呂も冷た過ぎずゆっくり入れる。
カランで休憩し2セット。
着飾って来て、ここで解脱して帰るのいいなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
3

kohei hayashi

2022.03.18

8回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ワクチン3回目の副反応もなくなり4日ぶりのサウナ。
サウナ欲が溜まってた分ととのいました。
雨に打たれる外気浴もたまにはいいじゃないかと思った。
3セット目しばらく貸切状態になったので、横を向いて端で壁に寄りかかり足を伸ばす。
いつも混んでる黄金湯でこんな入り方できる日がくるとは!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
0

kohei hayashi

2022.03.14

8回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃

kohei hayashi

2022.03.10

7回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

kohei hayashi

2022.03.08

6回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

3セット
いつもの熱さが戻ってました。
オートロウリュ長めでしっかりアチアチ。
深めの水風呂。
高い壁に囲まれて優しい風に抱かれる。

3セット目7〜8分経った時にマット交換、一旦外に出てかけ水で表面を冷やして、もう10分追い蒸し。深〜くととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 16℃
8

kohei hayashi

2022.03.06

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

岩盤浴も行きたいなってことで両国江戸遊さんへ
サウナにハマってから岩盤浴の気持ちよさもわかってきた。
サウナ水風呂外気浴を3セットして、岩盤浴で休憩。じんわり暖かい床が気持ちよくて爆睡。

帰りお店の全てのサーバーが落ちたとかで精算できず30分以上待たされる。
温浴施設によくある全て精算機で精算するシステムって便利そうでこんな弊害あるんだなーと。現金置いてないからシステム復旧まで入館も退館もできなかった…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
3