HENSON

2025.07.18

3回目の訪問

平日デイタイムで予約。初回トライアルと同じ料金。
サウナハット、剃刀、シェービングフォーム、心拍計持参。

「お支払い時にこの会員証を店頭端末にかざしてください」と書いてある会員証に初めて気づいた。
受付で見せたけど「結構です」と言われた。
ではなぜこのQRコードがあるんだ?
予約完了メールにもQRコードがある。
どなたかこのQRコードの使い道をコメントで教えてください。

部屋の鍵をかけることと水風呂に水を貯めること。右側の蛇口がチラー。
タオルバスタオルは脱衣籠に入っている。
ハンガーは扉に2つ。
ライトは脱衣所は消して水場は暗く。

Bluetoothスピーカーはサウナハット掛けに置く。

シャワー室に鏡がない。あるといい。他の利用者はシャワー中に鏡を見ない。

サ室は80度にしてもらった。
最初はぬるいと感じるけどロウリュでみるみる発汗。
ちゃんと10分程度で心拍数は倍になる。

水風呂はちょうどいい温度。心拍数が2桁になるまで。

気化熱は整いの敵。水滴を拭く。

コールマンのインフィニティチェアだった。やっぱり違う。

店の人が作業してるのか時々ドタバタと煩い。

送風機の風量を変えられる。音も大きくなるので気を付ける。

3セットで90分はちょうどいい。充分整った。バチバチというよりヘロヘロ。
整うとはこのまま○にたいと思うこと。まさに。

QRコードの謎が解ければいいな。

サブスクどうするか考え続ける。

HENSONさんのととのい整作所のサ活写真

日高屋 浦安店

生ビール370

サウナのあとの生ビールは美味い。生ビール祭りで20円引き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!