ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
銀座近辺に外出で、15:00に遅メシ食べまして、新橋です。
仕事はちょいと残っていますが、これはサウナチャンス。
コワーキングつき施設でサクサク仕事して、さっさとフレックスタイムでサ活!そんな夢を叶えてくれる場所を検索したら、こちらがヒットしました。だいぶ前に行ったきり、2度目ましてです。
結局19:00過ぎまでお仕事。それでもまだまだサウナチャンスたっぷり。
#サウナ
なんと、ACJ個人優勝アウフギーサー『のこのこ窪田』さんのアウフグース受けることができました!これはサウナの神のご褒美に違いない。
技の長さや正確さもさることながら、細やかな指づかいまで含めた、見惚れるようなタオルさばきです。うっとりしながらも、熱波を堪能させていただきました。たまらん。
『獅サウナ』は、4段タワーにオートロウリュ、そして間断なくおしめり垂らしてくれるため、本当に熱くて気持ちよい。最上段は天井が低くなっているので、タワーサウナの熱気をとことんまで体感できます。
『瞑サウナ』は、96℃のセルフロウリュサ室。ただ、こちらはサ室に比べるとストーブはそれほど強くなく、天井も高いため、少し物足りないかもしれません。メインサ室との差別化ができていないので、単に下位互換的な。
とはいえ代わりに空いているので、気ままにロウリュしながら、ゆったり箸休め的に使うには悪くないです。
どちらのサ室もほの暗く、アンビエントミュージックが流れています。こういう雰囲気は好きオブ好き。
#水風呂
グルシン。それも6℃。20秒で痛みを感じ、30秒で限界。ギリギリまでこちらに浸かり、隣の17℃の浴槽に入ると、体感は22℃ってところです。
低温系交代浴、ほんとキマります。ここは温度調節可能なレインシャワーもずらりと並んでおり、クールダウンには事欠きません。
#休憩スペース
扇風機と換気で、半ば外気浴気分の内気浴。アディロンダックチェアがありがたい。
外気浴スペースはふつうのプラ椅子ですが、外壁スリットに面した椅子に座り、人工ツタの壁面に頭をもたせかけると、後頭部が気持ち良く冷え冷えになりました。
コワーキングスペースも、月曜のせいか空いており、おまけにテレカンブースもふたつ。しっかりお仕事にも使えました。
前回も「よかったなー」レベルの感想はあったのですが、今回は長逗留したこともあり、わりあい空いていたこともあり、グッと印象が強くなりました。これは良いサウナ。おじさんなので、洗い場とサウナ階の階段上り下りしたり、暗めの浴室内でつまずきそうになったりするのがつらいですが、言うことなかったです。
月曜からこんなことしてていいのだろうか。
いいんです。サウナ万歳。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら