湯屋敷孝楽
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
温浴施設 - 埼玉県 さいたま市
サンタさんをいまだ信じる我が家の豚児いわく「クリスマスプレゼントは、サンタさんにちゃんとお願いしてあるから、お父さんは気にしなくていいの」とのこと。
ギリギリまで秘密主義を貫く子供から聞き出し、ようやくさいたま新都心にあるヨドバシカメラで入手。ミッションコンプリートな帰り道は、そりゃサ活と決まっております。
ということで、夏以来の湯屋敷孝楽へ。
あいかわらず若人が騒がしかったのですが、これだけ広いと、そこまで気にはなりません。
#サウナ
30分おきのオートロウリュだけでなく、たまさかに注水があるようす。湿度はおかげでしっかり保たれています。平常時はそこまで熱くなりませんが、じっくりゆっくりと汗を出すことができました。結論、じゅうぶんホカホカに。
弱ロウリュは、最上段でもゆったり構えて受け止められるレベル。前回の経験があるので少し身構えた強ロウリュも、イズネスストーブへの3回注水を受けても、意外と平気です。しっかり熱い送風を堪能しました。
#水風呂
13℃キンキン。ひゃっこくてステキです。
ただ、冬はここまで冷たい水温じゃなくて良いのかも。水風呂を少し上げるか、あるいはサウナを熱めセッティングにするか。もうちょいで最高のバランスになりそう。
#休憩スペース
外気温3℃まで下がっておりました!
こうなると、水風呂の後はむしろ内気浴でもじゅうぶんです。露天風呂入り口のととのい椅子は、人の出入りに合わせて寒風が吹き込み、なかなかにはかどります。
いちど水風呂カットで外気浴としゃれこみましたが、こちらも悪くないです。ただ吹き抜ける北風だけでクールダウン。良き。
平日はタオルセット込みで950円。この価格でこのサウナを味わえるのは、たいへんコスパ良いサ活です。月曜からほんわかしてしまう、そんな年の瀬。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら