サ室の中だけサウナスポー

2020.02.09

1回目の訪問

北欧の朝ウナからのサウナリゾートオリエンタル。
 この前、ナイトスクープで熱波がやばすぎるというのをみて、これは行こうと決めてました。でも、帰りの時間の関係で熱波は無理なので、サウナを楽しもうとやってきました。

 サ室は104℃でしたが、強く攻めてくる熱さではなくて、朝の北欧よりかは緩い感じ。12分しっかり蒸してから10℃の方の水風呂に。キンキンの水に浸かりふと見るとマッドマックス仕様のボタンが。押すと天井から水が降り注ぎ脳天もキンキンに。

 休憩は内気浴オンリーなので中のととのいイスに着座。外気浴が好きなので外気浴可能な施設が好むのですが、この時期は寒いので、内気浴でジワジワ戻すのもなかなか良い。まぶたの奥が重く落ちて行くのを感じながら休憩。

16℃の水風呂も織り交ぜながら、計5セット。途中の休憩時にまぶたの奥が重くなり目を開こうとすると重すぎて開かず。コンタクトがくっついて開かなくなったかと焦るほどの威力。

サ旅メインの旅行ではなかったのですがサウナを知ってからは予定に入れてしまわずにいられなくなりましたw

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10.4℃,16℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!