ぴち

2022.09.22

1回目の訪問

神田との違いに驚愕…!

噂には聞いていたけど、
・お風呂の種類多い(しかも温泉)
・サウナはオートロウリュ&塩サウナあり
・水風呂は炭酸がちょっとピリつく
・ととのいスペースの椅子が多い&種類が選べる
・サウナ〜ととのいスペースの導線が良い
・アメニティ完備

アメニティ※記憶の限り
-1階館内着受け取りエリア-
・ヘアゴム
・歯ブラシ
・カミソリ

-浴室-
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
・洗顔

-脱衣所-
・クレンジング
・化粧水
・乳液
・美容オイル
・ヘアミルク
・ボディミルク
・くし
・ドライヤー(Panasonicナノイー)

神田がクレンジングや洗顔がなかったので持っていったけど必要なかった

しいていえば塩サウナの塩はスプーンですくえると衛生的でよりいいかな。

とはいえ、これに2,000円はコスパよすぎ!!
通いたい!!

  • サウナ温度 66℃,82℃
  • 水風呂温度 16.7℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!