ペンギン酸

2022.12.27

36回目の訪問

今日も今日とて竜泉寺の朝湯。
無料入浴券ゲット!

さて。
休日夜間の竜泉寺が若者たちでやかましいのお嘆きのサウナー諸兄へ。
ジイサンばかりの朝湯へ一度来てみてはいかがでしょう?

絶対、こっちの方がひどいから。

この周辺では湯乃蔵のマナーが群を抜いていると思っていたが、ジイサンに限って見ればいい勝負。
汗ロウリュは1セッションで2回目をやろうとした寸前に、たまらず注意を入れてしまった。
サウナ室の空気が悪くなるから注意はあまりしたくないのだけれど、マイホームサウナの環境が悪化するのはもっと困る。
潜水小僧はキリがなさすぎて注意できないほど。



今日は風呂の方が楽しかった
シルク風呂は泡立ちが普段と違う。酒粕でも入っているかのような香り。イタズラじゃないよね?

熱めの岩風呂に浸かりながら外を眺めると、朝日を浴びた紅富士の全景が!
冬の朝6時台だと、山頂から次第に明るくなっていく、雲ひとつ無い富士山の様子が観察できて、これは三文の得どころじゃないぜ!

ジイサンのマナーにさえ目をつぶれば、ここは本当に素晴らしい施設。
……湯乃蔵でも同じこと言ってるな(汗)。

ペンギン酸さんの湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.2℃
0
88

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!