大森湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
サ活825目。
火曜日の夜。出社からの一度帰宅で向かったのは「大森湯」さんです。
ここ最近、平日に銭湯へ行けてなく今宵も21時過ぎに到着です。
入り口でcubeさんと偶然しご挨拶だけしてお別れしました。
受付でマスターにクーポン券+300円を支払いサウナキーを受取り入場です。
浴室から見る限りサウナ先客は4名。いつものカランで洗体後、万田酵素の「万田の湯」にドボン!45℃表記でしたので当然熱いです!30秒ほど浸かって水風呂直行。15℃でとても冷たくこちらは10秒ほどでアウト。
サウナ室は114℃。Wヤカンになってから初めて入りましたが皆さんの報告通り以前より長く入っていられます。と言っても上段7分で退室。
2セット目も万田の湯からの下茹でコースですが今度は46℃のレッドゾーンをちょっと超えた温度。流石に熱い!バイブラが痛い!で、ゆっくり10数えるまで我慢してからの水通し・サウナ・休憩で飛んで行きました。
3セット目のときは3名くらいが万田の湯に浸かっていましたので浸かれませんでしたが最後に空いていたので3度目のドボン!温い!42℃表示でしたがトルマリン湯の方が温かいくらいでしたので40℃以下に埋められていました。ただゆっくりのんびり浸かれたのでこれはこれで良かったです。
そんな感じで3セット!帰り際、外に出ると自転車がビショビショに濡れていましたが殆んど濡れずに帰宅できました。
本日もお世話になりました!
男
唐揚げさん、お疲れさまです!ヤバ森さんってまだ行ったことがないのですが、同じ湯舟で46度から40度までの変化があるのですか!?ダイナミックですね(・o・;;サウナ114度は、CCFRさんのような風(爆風)さえ無ければ好みです👤💦✴️驚異の46度トン🌟
Manabuさん、こんにちは!トントゥ有難うございます! あつ湯は44~46℃設定なのですが常連さんが埋めちゃうんです。この日は特に温くされてしまった感じです。サウナは普通のガス遠赤外線・バケツ・Wヤカン・ヴィヒタなので爆風とかはないですよ!😊
なるほど!ありがとうございます♬京急大田ラリーがあるので、せっかくなら初めて有名なバモリにトライしてみようかと企んでいます🤔
是非是非!ヤバ森のヤバ森たる理由を確かめにいらっしゃってくださいませ!🌲🌲🌲😆🙏♨️🔥
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら