福美湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サ活632目。
本日3湯目は東急東横線 菊名駅から徒歩5分の「福美湯」さんです。神奈川No.1銭湯と名高いと口コミがある中、前回はその情報を鵜呑みにしてハードル上げて訪問した結果、満足出来なかった以来の訪問です。
15時オープンに合わせて到着すると既に数人並んでいました。受付で800円支払いサウナ客の証であるリストバンドとタオルセットとサウナマットの入ったビニールバッグを受取り入場です。
サウナ室は9名制限。温度は高くない86℃のロッキーサウナ。オートロウリュで湿度高くて心地良いので回転率は悪く2セット目からはサウナ待ち発生。帰る頃には6名がサウナ室前で並んでいたしサウナ室もあと3名くらいは余裕で入れるのでサウナ室の上限を増やすかそもそも受付で入場制限した方が良いと感じました。
水風呂16℃キンキン。休憩は脱衣所の外気浴スペースなどで。すごく良いとは思うけど混み過ぎなのと休憩スペースが不足気味なのでトータルで評価すれば私の好み的には神奈川No.1銭湯とは言えないレベルでした。ただ普通に空いていたらすごく良いことは確かです!次回は何でもない平日に訪れたいです。
続いて4湯目は福美湯さんから徒歩で東急東横線 大倉山駅を越えた先のサウナ無し「太平館」さんです。煙突からモクモクと黒い煙がエモいです。番台で店主さんにカレンダークーポンを見せますがやはり通じず…なので普通に500円支払ってスタンプをいただき入場です。
浴室のペンキ絵は中島盛夫さんの富士山。浴槽には黒湯が2つとジェット風呂でした。カランのお湯は激アツでしたので出の良いシャワーで洗体しました。
横浜銭湯スタンプラリー(29〜30/49)
本日もお世話になりました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら