徳の湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
サ活630目。
GW中の水曜日の昼。今日も横浜銭湯スタンプラリーの旅で早い時間からオープンしている「徳の湯」さんを訪問しました。東急東横線 東白楽駅下車から徒歩1分で到着。
ビル銭湯の受付で横浜銭湯カレンダーのクーポンと100円を出すと店主さんの頭の上に「???」が見えました。クーポンについて知らないのかと思って説明するも知らなかったのは私の方でした!(笑)粗品と交換できるようなことでしたが結局意味が分からないままPayPayで600円支払いサウナキーを受取り入場です。
カランで洗体後、恒例の水枕チェック!座湯、寝湯ともに水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴でした!そして目の前には2020.7.3中島盛夫さん美保の松原からの富士山のペンキ絵が広がります!
下茹で後、サウナ室イン。外側の温度計は105℃です。2段L字12名くらいの室内は湿度もあってずっしり熱圧を感じます!温度計は故障してるのでしょうけど142℃表示!香太くん香りもいい感じです!
水風呂はこれまたキンキンの16℃!休憩は露天風呂の風呂イス2脚か3人掛けのベンチで。露天風呂には打たせ湯、浴室内にはぶら下がりバーや歩行湯など設備は充実しており、なにしろサウナ環境が抜群に良いのでまた来たいです!JRなら東神奈川駅から徒歩10分くらいの距離ですし!さらに私的な横浜銭湯ヤバ系として「徳の湯」さん認定です!
通り名:ヤバ徳
横浜銭湯スタンプラリー(27/49)
本日もお世話になりました!
男
唐揚げさんこんばんわ。 徳の湯のヤバ系認定ありがとうございました😊 私も唐揚げさんに背中を押されマイペースにスタンプラリー やりたいと思います😅
T.Katoさん、こんばんは!トントゥありがとうございます!徳の湯さんは噂で良いとは聞いていましたがここまでとは思いませんでした!あと反町浴場さんもヤバかったり横浜銭湯も良いところが多いですね!😊🔥♨️💯👍
そうですね反町浴場も東横線沿線のマンション銭湯で1、2Fで男女入れ替えの昭和ストロング系サウナでかなり徳の湯と似た系統にある銭湯に感じます。反町は2Fのウォーターパールの水風呂と常温水風呂の冷冷交互浴が気に入ってます😊
反町浴場は前回1階側だと思うので今回のスタンプラリーでは2階を狙ってイキタイと思っております!☺
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら