唐揚げの錬金術師

2023.05.02

1回目の訪問

サ活624目。

火曜日の昼。GW谷間の平日ですが勤め先は公休日なので昼間から横浜銭湯の旅に出発です!本日1湯目は横浜市営地下鉄弘明寺駅から徒歩3分の「中島館」さんです。

650円支払いサウナ室の腰巻き用のバスタオルを受取り入場です。本日の男湯は2階の「中の湯」、女湯は1階は島の湯です。脱衣所のロッキーは100円玉方式。
サウナ室は90℃対流式でストーブの上にサウナストーンが乗ってる新呑川湯さんと同じでオートロウリュはありません。3段ストレート14名、テレビに香太くん。香太くんはいい香りなんですけど最近は出汁で言うところの化学調味料的に感じてしまうようになりました。

水風呂と露天風呂は嬉しい黒湯です。休憩は露天風呂スペースのお風呂イスか脱衣所を抜けたところに休憩スペースで。

そんな感じで2セット!サウナ客の証はバスタオルだけなのですがルール通りバスタオルを巻いて入らない方が多く無賃サウナでもバレない説がありますのでそこら辺は徹底してもらいたいと思いました。

ラストは水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴の座湯でフィニッシュ!

横浜銭湯スタンプラリー(18/49)
本日もお世話になりました!

唐揚げの錬金術師さんの中島館のサ活写真
唐揚げの錬金術師さんの中島館のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!